トップQs
タイムライン
チャット
視点

蛍橋停留場

高知県高知市にあるとさでん交通の停留場 ウィキペディアから

蛍橋停留場map
Remove ads

蛍橋停留場(ほたるばしていりゅうじょう)は、高知県高知市旭町三丁目にあるとさでん交通伊野線路面電車停留場

概要 蛍橋停留場, 所在地 ...

歴史

蛍橋停留場は1929年昭和4年)に開業した[1]。伊野線はかつて起点から当停留場までが複線であり、蛍橋は一部の系統が折り返しを行う停留場であったが、1958年(昭和33年)に鏡川橋停留場まで複線区間が伸びると、鏡川橋での折り返しに取って代わっている[2]

年表

Remove ads

停留場構造

さらに見る 配線概略図 ...

蛍橋停留場は伊野線の併用軌道区間にあり、ホームは道路上に設けられている。ホームは2面あり、東西方向に伸びる2本の線路を挟み込むように配される[5]。ただし2024年2月20日までは互いのホーム位置は東西方向にずれており、東に伊野方面行きのホーム、西にはりまや橋方面行きのホームが置かれている[5]

停留場の南西(冒頭の画像だと奥に見える歩道橋の左手に相当する)には留置線があり[5]蛍橋車庫[6][7]として2011年(平成23年)12月現在で4両が滞泊を行う[8]。車庫は戦後、それまで上町五丁目停留場の北にあった五丁目車庫に代わって、当時一部系統の折り返し地点であった蛍橋に新設されたものである[6]。複線区間の延長により折り返し地点が鏡川橋停留場に代わっても車庫は存置され、夜間の滞泊に利用されている[6]。停留場の伊野寄りには渡り線があり[5]、入庫時などに使われる。

Remove ads

停留場周辺

隣の停留場

とさでん交通
伊野線
旭町三丁目停留場 - 蛍橋停留場 - 鏡川橋停留場

脚注

参考文献

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads