トップQs
タイムライン
チャット
視点

西園寺実永

ウィキペディアから

Remove ads

西園寺 実永(さいおんじ さねなが)は、室町時代前期の公卿権大納言西園寺公永の子。官位従一位右大臣

概要 凡例西園寺実永, 時代 ...

経歴

初名は実村。明徳4年(1393年)に参議となり、公卿に列する。応永2年(1395年)には権中納言となる。応永6年(1399年)には権大納言。応永22年(1415年)には右近衛大将となる。応永26年(1419年)には内大臣に任命された。翌年、右大臣に転任するも辞職する。

応永28年(1421年)に従一位を授与された。

系譜

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads