トップQs
タイムライン
チャット
視点
西宮市立浜脇中学校
兵庫県西宮市にある中学校 ウィキペディアから
Remove ads
西宮市立浜脇中学校(にしのみやしりつ はまわきちゅうがっこう)は、兵庫県西宮市にある公立中学校。
沿革
- 1947年(昭和22年)[1]
- 4月1日 - 西宮市立浜脇小学校に併設して開校
- 5月1日 - 開校式並びに入学式を行う(この日を開校記念日とする)
- 6月1日 - 校章制定
- 1948年(昭和23年)10月18日 - 現在地に新校舎(第一期工事)完成(木造中央校舎)
- 1949年(昭和24年)3月1日 - 校歌制定
- 1951年(昭和26年)10月1日 - 校旗制定
- 1965年(昭和40年)- 西宮市教育委員会研究指定校に指名される。
- 1985年(昭和60年)- 県教育委員会、兵庫県より生徒指導モデル中学校区に指定される。
- 1986年(昭和61年)- 格技室完成する。
- 1990年(平成2年)- 体育館照明器具改良工事
- 1995年(平成7年)- 兵庫県南部地震発生。生徒犠牲者6名。同窓会みやみず会の設置。
部活動
運動部
- 野球部
- 陸上競技部
- 水泳部
- ソフトボール部
- 剣道部
- 柔道部
- サッカー部
- ソフトテニス部
- 卓球部
- バレーボール部
- バスケットボール部
文化部
- 吹奏楽部 - 2011年にDREAMS COME TRUE WONDERLAND 2011に出場(大阪学芸高等学校と合同[2])
- バトン部
- 合唱部
- 理科部
- 放送部
- 美術部
進学前小学校
出身者
通学区域が隣接している学校
- 西宮市立総合教育センター付属西宮浜義務教育学校 (海を挟んで隣接。)
- 西宮市立真砂中学校
- 西宮市立今津中学校
- 西宮市立大社中学校
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads