トップQs
タイムライン
チャット
視点
西山町
日本の新潟県刈羽郡にあった町 ウィキペディアから
Remove ads
西山町(にしやままち)は、新潟県刈羽郡にあった、日本海に面していた町。柏崎市への通勤率は31.7%(平成12年国勢調査)。2005年5月1日に高柳町とともに柏崎市へ編入合併したため消滅した。なお、2015年3月31日まで旧西山町の区域には西山町(にしやまちょう)という名の地域自治区が設置されていた。
Remove ads
地理
- 山:
- 河川: 別山川
- 湖沼: 長嶺大池
隣接していた自治体
歴史
沿革
行政
- 江尻勇(1964年9月から1988年9月)
- 駒野忠夫(1988年9月から1990年7月)
- 三富利郎(1998年7月10日から)
経済
産業
鉱工業
- 町内に拠点を置いた主な企業
- YKK 工場
漁港
- 石地漁港
姉妹都市・提携都市
海外
教育
- 西山中学校
- 石地小学校
- 内郷小学校
- 二田小学校
交通
鉄道路線
道路
- 高速道路
- 北陸自動車道西山インターチェンジ
- 一般国道
- 都道府県道(主要地方道)
名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
- 道の駅西山ふるさと公苑
- 田中角栄記念館 - 1998年オープン[3]。
- 草生水まつり
- 草生水献上場
- 石地海水浴場
- 石地フィッシングセンター - 1989年オープン[4][5]。
- 石地シーサイドカントリークラブ
- 長嶺大池
著名な出身者
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads