トップQs
タイムライン
チャット
視点
西志方村
日本の兵庫県印南郡にあった村 ウィキペディアから
Remove ads
西志方村[1](にししかたむら)は、兵庫県印南郡にあった村。現在の加古川市志方町の北西部にあたる。
地理
- 山岳:大藤山、高御位山、高山
- 河川:法華山谷川
歴史
人口
1901年末の戸数、人口は横大路村106戸、579人[2]。西山新村20戸、137人[2]。成井村48戸、252人[2]。下原村100戸、580人[2]。山中新村28戸、176人[2]。西牧村90戸、493人[2]。永室村90戸、616人[2]。
政治・行政
村長
郡会議員
郡会議員は以下の通り。
経済
産業
- 農業
産物は米、麦、靴下、タオル[1]。『大日本篤農家名鑑』によれば、西志方村の篤農家は原、内海、田中、鹿多、稲岡、長谷川などがいた[4]。
- 工場
- 井上メリヤス工場 - 西牧[5]。生産品目は靴下綿[5]。開業年月は1925年5月[5]。
- 井木莫大小工場 - 西牧[5]。生産品目は靴下[5]。開業年月は1927年7月[5]。代表者は井木丹次[5]。
- 長谷川メリヤス工場 - 永室[5]。生産品目は加工品[5]。開業年月は1913年12月[5]。代表者は長谷川三次郎[5]。
- 長谷川沓下工場 - 永室[5]。生産品目は綿沓下[5]。開業年月は1924年3月[5]。代表者は長谷川松次[5]。
- メリヤス沓下製造工場 - 永室[5]。生産品目は靴下綿[5]。開業年月は1930年3月[5]。代表者は長谷川國太郎[5]。
- 三村メリヤス工場 - 永室[5]。生産品目は靴下[5]。開業年月は1927年2月[5]。代表者は三村熊治[5]。
- 三村メリヤス工場 - 永室[5]。生産品目は綿靴下[5]。開業年月は1921年9月[5]。代表者は三村傳治[5]。
Remove ads
地域
施設
出身人物
- 稲岡孝治郎(稲岡商店合名会社代表社員、イカリ印タオル製造業)
脚注
参考文献
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads