トップQs
タイムライン
チャット
視点

西村まゆ子

日本のアイドル、歌手 ウィキペディアから

Remove ads

西村 まゆ子(にしむら まゆこ、1960年(昭和35年)12月28日[1] - )は、日本の元アイドル。デビュー当時の本名は、西村 真優美(にしむら まゆみ)[1]

来歴・人物

熊本県飽託郡飽田町(現・熊本市南区)出身[2]。中学生時代は卓球部と陸上部(中距離走)で活動[1]

1977年(昭和52年)、熊本女子商業高等学校(現・熊本国府高等学校)在学中[3]に第2回ホリプロタレントスカウトキャラバンで応募総数23,508名の中から優勝[4]。キャッチコピーは「価値ある発掘」。ホリプロに所属し、「第二の百恵」として売り出された[4]。宣伝費に約1億円(ホリプロ側が約7千万円、CBS・ソニー側が約3千万円)が投入されたと言われている[3][4]。デビューと共に上京し、高校も1977年10月堀越高等学校に転校[3]1978年(昭和53年)にCBS・ソニーからデビュー・シングル『天使の爪』で、歌手としてデビュー、約7万枚の売上[3][4]。2ndシングル『ひと恋初めし』も約5万枚を売り上げた[4]

1978年7月3日を以てホリプロから契約解除され、一時引退[2][3]。堀越高校には引き続き在籍したが、同月に芸能コースから一般コースに移り[3]1979年3月に高校卒業[2]と共に地元・熊本に帰郷[2]。帰郷後1979年4月から叔父の親友が社長を務める熊本の事務所「熊本プロダクション」の所属タレントとなり、主に熊本県を中心に活動[4]。それから一年ほどした1980年、東京でプロダクションを設立するからと誘われるも、3か月ほどで再び帰郷[4]。その後は芸能界から退き、熊本で友人の知り合いだった男性と結婚[4]1990年の時点で三児の母親となった[4]

Remove ads

音楽

シングル

さらに見る 発売日, 面 ...

出演

映画

ドキュメンタリー

  • 青春・スターの条件 (1978年5月3日、NHK)※売れている歌手:西村まゆ子の多忙な日々と売れない歌手:もんた頼命(現・もんたよしのり)の下積み生活を取材したドキュメント番組[5]。語り手:川久保潔

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads