トップQs
タイムライン
チャット
視点

西村健 (作家)

ウィキペディアから

Remove ads

西村 健(にしむら けん、1965年7月11日 - )は、日本の小説家福岡県福岡市生まれ。6歳より三池炭鉱のある大牟田市で育つ[1]ラ・サール高等学校東京大学工学部卒業[2][3]

概要 西村 健(にしむら けん), 誕生 ...

大学在学中より、新宿ゴールデン街内藤陳が経営する酒場「深夜プラス1」に通い始める[1]。卒業後、労働省(現・厚生労働省)に入省。4年で退職してフリーライターになる。1996年、『ビンゴ』で作家デビュー。

Remove ads

文学賞受賞・候補歴

  • 1996年 - 『ビンゴ』で第15回日本冒険小説協会大賞(特別部門大賞)受賞
  • 2005年 - 『劫火』で第24回日本冒険小説協会大賞(国内部門)受賞。
  • 2008年 - 「点と円」で第61回日本推理作家協会賞(短編部門)候補。
  • 2010年 - 『残火』で第29回日本冒険小説協会大賞(国内部門)受賞。
  • 2011年 - 『地の底のヤマ』で第30回日本冒険小説協会大賞(国内部門)受賞、第33回吉川英治文学新人賞受賞。
  • 2012年 - 『地の底のヤマ』で第65回日本推理作家協会賞(長編及び連作短編集部門)候補。福岡県文化賞(奨励部門)受賞。
  • 2014年 - 『ヤマの疾風』で第16回大藪春彦賞受賞。

作品リスト

小説

  • ビンゴ(1996年8月 講談社ノベルス / 2001年1月 講談社文庫
  • 脱出(1997年9月 講談社ノベルス / 2002年7月 講談社文庫)
  • ギャップ(1998年3月 角川書店 / 2012年4月 集英社文庫
  • 突破(1999年8月 講談社ノベルス / 2003年8月 講談社文庫)
  • あぶく銭(2001年3月 角川書店)
    • 【改題】マネーロワイヤル(2011年4月 集英社文庫)
  • 却火(2005年12月 - 2006年1月 講談社ノベルス【上・下】 / 2007年1月 - 4月 講談社文庫【全4巻】)
  • 笑い犬(2006年9月 スパイス / 2008年6月 講談社文庫)
  • ゆげ福シリーズ
    1. 『ゆげ福 博多探偵事件ファイル』講談社〈講談社文庫〉、2009年1月。ISBN 978-4-06-276252-6
    2. 『はしご 博多探偵ゆげ福』講談社〈講談社文庫〉、2013年1月。ISBN 978-4-06-277456-7
    3. 『完食! 博多探偵ゆげ福』講談社〈講談社文庫〉、2015年9月。ISBN 978-4-06-293195-3
  • 『残火』講談社、2010年9月。ISBN 978-4-06-216488-7
  • 『地の底のヤマ』講談社、2011年12月。ISBN 978-4-06-217344-5
  • 『ヤマの疾風』徳間書店、2013年9月。ISBN 978-4-19-863663-0
  • 『仁俠スタッフサービス』集英社〈集英社文庫〉、2010年4月。ISBN 978-4-08-746563-1
  • 『光陰の刃』講談社、2016年1月。ISBN 978-4-06-219919-3
  • 『バスを待つ男』実業之日本社、2017年1月。ISBN 978-4-408-53699-6
  • 『最果ての街』角川春樹事務所、2017年5月。ISBN 978-4-7584-1303-9
  • 『目撃』講談社、2019年5月。ISBN 978-4-06-515606-3
  • 『バスへ誘う男』実業之日本社、2020年4月。ISBN 978-4-408-53755-9
    • 『バスへ誘う男』実業之日本社〈実業之日本社文庫〉、2023年2月。ISBN 978-4-408-55790-8
  • 『激震』講談社、2021年2月。ISBN 978-4-06-518349-6
  • 『バスに集う人々』実業之日本社、2023年1月。ISBN 978-4-408-53818-1

アンソロジー

ノンフィクション

  • 霞ヶ関残酷物語(2002年7月 中公新書ラクレ)
  • 東京路線バス―文豪・もののけ巡り旅(2023年4月、小学館新書)
Remove ads

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads