トップQs
タイムライン
チャット
視点

諏訪神社 (江戸川区)

東京都江戸川区にある神社 ウィキペディアから

諏訪神社 (江戸川区)map
Remove ads

諏訪神社(すわじんじゃ)は、東京都江戸川区平井にある神社。地名を冠して平井諏訪神社(ひらいすわじんじゃ)ともいう[1]

概要 諏訪神社, 所在地 ...

歴史

享保年間(1716年 - 1735年)に創建された。燈明寺の恵祐法印が、自分の故郷である信濃国諏訪大社から分霊を勧請したものである[2][3]

1872年明治5年)に村社に列格している[2]1933年昭和8年)に旧下平井村の鎮守だった「四所神社」を合祀した[4]

現在の社殿は、1969年(昭和44年)に「明治百年」を記念して造営されたものである。

旧社殿の本殿は摂末社「稲荷神社」の社殿となり、拝殿は赤稲荷神社松江1-1-7)の社殿となっている[3][5]

2009年平成21年)に平井諏訪神社三百年祭が挙行された[4]

文化財

  • 諏訪神社旧本殿 - 江戸川区登録有形文化財・建造物、昭和59年2月28日告示[5]
  • 平井の富士塚 附・板絵着色富士講奉納図額一面 - 江戸川区登録有形民俗文化財・民俗資料、昭和59年2月28日告示[6]

交通アクセス

脚注

参考文献

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads