トップQs
タイムライン
チャット
視点
豊岡市立府中小学校
兵庫県豊岡市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
豊岡市立府中小学校(とよおかしりつ ふちゅうしょうがっこう)は、兵庫県豊岡市日高町野々庄にある公立小学校。
明治元年まで遡る歴史を有する。
沿革
- 1868年(明治元年) - 久美浜県知事の支援のもと、有志が明倫舎を開校。
- 1874年(明治7年)7月15日 - 府中小学校に改称。
- 1881年(明治14年) - 現在地に移転。
- 1887年(明治20年) - 府中簡易小学校と改称。
- 1891年(明治24年) - 府中尋常小学校に改称。
- 1893年(明治26年) - 府中尋常高等小学校に改称。
- 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令により府中国民学校に改称。
- 1947年(昭和22年)4月1日 - 学制改革により国府村立府中小学校に改称。
- 1955年(昭和30年)3月25日 - 町村合併により日高町立府中小学校に改称。
- 1959年(昭和34年) - 校歌を制定。
- 1974年(昭和49年) - 創立100周年記念式典を挙行。記念事業を実施。
- 1992年(平成4年) - 現在の校舎が竣工。
- 2005年(平成17年)4月1日 - 日高町が豊岡市と合併したことに伴い、豊岡市立府中小学校に改称。
Remove ads
周辺
- 西光寺
交通アクセス
著名な出身者
通学区域が隣接している学校
参考文献
- 『日高町史・下巻』(日高町)豊岡市立図書館郷土資料コーナー2012年10月27日閲覧
関連項目
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads