トップQs
タイムライン
チャット
視点
豊岡市立港小学校
兵庫県豊岡市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
豊岡市立港小学校(とよおかしりつ みなとしょうがっこう)は、兵庫県豊岡市気比にある公立の小学校。
概要
港東小学校(豊岡市気比3291-235)と港西小学校(豊岡市瀬戸57)を統合し、2021年4月1日に港小学校が新設された。校舎は、旧港東小学校を利用。旧港西小学校区の児童は、4月からスクールバスで通学する。
旧港西小学校区は円山川河口西側に位置しており、小島、瀬戸、津居山の3地区からなり、山陰海岸国立公園の景勝地を有し、四季を通じて観光客が訪れる。また、マツバガニ漁で有名な津居山漁港がある。また、旧港東小学校区は気比、田結、畑上及び三原地区からなり、円山川河口の東側に位置し、気比の浜海水浴場や気比川が近い。
統合準備委員会での調整結果
- 校歌:校歌は、旧港東小学校と旧港西小学校の校歌を合わせ、1番から6番までとする。
- 校章:旧港東小学校と旧港西小学校の校章を組み合わせて作成。港のまわりに「ヒ」 と「ニ」を配置し、校歌の 「東と西と呼びかわし」の歌詞をイメージして作成。
- 通学方法:旧港西地区の児童は、スクールバスで通学、旧港東地区の児童は、現行どおり。
- 学校指定用品:制服は、港西小学校にそろえる。体操服は、新たに採用する。名札は、全学年で白色にする。
Remove ads
沿革
教育方針
学校行事
|
|
|
|
通学区域
- 小島、瀬戸、津居山、気比、田結、畑上及び三原[8]
進学先中学校
校区内の主な施設
交通
通学区域が隣接している学校
脚注
参考文献
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads