トップQs
タイムライン
チャット
視点
赤塚郵便局
茨城県水戸市にある郵便局 ウィキペディアから
Remove ads
赤塚郵便局(あかつかゆうびんきょく)
赤塚郵便局(あかつかゆうびんきょく、英称: Akatsuka Post Office[1])は、茨城県水戸市にある郵便局。民営化前の分類では集配普通郵便局であった。
概要
沿革
- 1903年(明治36年)12月10日 - 赤塚郵便受取所として開設[2]。
- 1905年(明治38年)4月1日 - 赤塚郵便局(三等)となる。
- 1964年(昭和39年)6月1日 - 電話交換事務を水戸電報電話局に移管[3]。
- 1977年(昭和52年)8月1日 - 水戸市赤塚1丁目から同市赤塚2丁目に移転。
- 1982年(昭和57年)9月1日 - 和文電報配達業務を水戸電報電話局に移管[4]。
- 1986年(昭和61年)8月1日 - 特定郵便局から普通郵便局に局種別改定。
- 2007年(平成19年)10月1日 - 民営化に伴い、併設された郵便事業赤塚支店に一部業務を移管。
- 2008年(平成20年)2月25日 - 郵便事業水戸支店内原集配センターの廃止に伴い、赤塚支店が取扱業務を承継。
- 2012年(平成24年)10月1日 - 日本郵便株式会社発足に伴い、郵便事業赤塚支店を赤塚郵便局に統合。
取扱内容
- 郵便、印紙、ゆうパック、チルドゆうパック、内容証明、国際郵便、e発送サービス、キャッシュレス
- 貯金、貯金担保自動貸付け、為替、振替、振込(他の金融機関口座への送金)、国際送金、国債、投資信託、確定拠出年金、口座貸越サービス、財形定額貯金、総合振込、貯金小切手の振出、簡易払い、JP BANKカード(クレジットカード)
- 生命保険、バイク自賠責保険、自動車保険、JP生活サポート保険、がん保険、引受条件緩和型医療保険、変額年金保険
- ゆうちょ銀行ATM: 通帳取り扱い、硬貨での取り扱い、払込用紙による通常払込み、通帳の繰越、ICキャッシュカード・通帳の磁気修復、二次元コードによる税公金支払い
- 水戸市内の一部地域(「311-41xx」「319-03xx」の区域)の集配業務
- ゆうゆう窓口
周辺
- 水戸市役所 赤塚出張所
- ヨークタウン赤塚
- 大塚池公園
アクセス
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads