トップQs
タイムライン
チャット
視点

足柄駅 (静岡県)

静岡県駿東郡小山町竹之下にある東海旅客鉄道の駅 ウィキペディアから

足柄駅 (静岡県)map
Remove ads

足柄駅(あしがらえき)は、静岡県駿東郡小山町竹之下にある、東海旅客鉄道(JR東海)御殿場線である。駅番号CB09

概要 足柄駅, 所在地 ...

概要

小山町の足柄地区に位置する駅。1903年(明治36年)1月信号場として開設され[2]、戦後の1947年(昭和22年)9月に駅に昇格したという経緯を持つ[3]

開設時は現在の御殿場線は東海道本線の一部であったため、この信号所は東海道本線の信号所として機能していた。1934年(昭和9年)12月に丹那トンネルが開通し東海道本線のルートが熱海経由に変更されると、御殿場を通るルートは御殿場線として分離された。信号場のあった足柄地区の住民は鉄道が本線から地方路線に格下げされたのを好機と捉え、駅の新設運動を開始したという[4][5]。運動の結果、信号場は駅に変更された。

歴史

Thumb
旧駅舎(2019年5月)
Remove ads

駅構造

島式ホーム1面2線を有する地上駅。ホーム西側が上り列車が発着する1番線、東側が下り列車が発着する2番線である。

ホームの北端に繋がる構内踏切で1番線を渡った先に駅舎が置かれている。無人駅であり、管理駅御殿場駅が当駅を管理している[10]

のりば

さらに見る 番線, 路線 ...

利用状況

「静岡県統計年鑑」によると、2021年度(令和3年度)の1日平均乗車人員348人である[静岡県 1]

1993年度(平成5年度)以降の推移は以下のとおりである。なお、2001年度(平成13年度)- 2009年度(平成21年度)の統計は非公表である。

さらに見る 乗車人員推移, 年度 ...
Remove ads

駅周辺

Thumb
駅前(2005年11月)

バス路線

「足柄駅」停留所にて、小山町コミュニティバスの路線バスが発着する(運行は富士急モビリティが受託)[11]

  • 足柄ルート:小山中学校・小山役場前 / 小山高校 / 向桑木
  • 須走ルート:紅富台入口 / 小山高校

登場する作品

隣の駅

東海旅客鉄道(JR東海)
CB 御殿場線
駿河小山駅 (CB08) - 足柄駅 (CB09) - 御殿場駅 (CB10)

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads