トップQs
タイムライン
チャット
視点

逗子市立小坪小学校

神奈川県逗子市にある小学校 ウィキペディアから

Remove ads

逗子市立小坪小学校(ずししりつこつぼしょうがっこう)は、神奈川県逗子市小坪にある公立小学校

概要 逗子市立小坪小学校, 過去の名称 ...
Remove ads

沿革

出典[1]

  • 1874年(明治7年)4月1日 - 創立「鷺浦学舎」と名づける。
  • 1875年(明治8年) 3月- 小坪小学校と改称。
  • 1889年(明治22年)4月 - 町村制施行により、田越村立尋常小坪小学校と改称。
  • 1898年(明治31年)3月5日 - 小坪940番地に新校舎を設立し移転(現在地)。当時、児童169名、3学級。
  • 1823年(大正12年)9月1日 - 関東大震災により、校舎1棟2教室を残し倒壊。
  • 1826年(大正15年) - 独立して三浦郡伊豆町立尋常小坪小学校となる。
  • 1941年(昭和16年)
    • 3月 - 再び逗子町立小坪尋常小学校として独立。開校記念日を5月25日とする。
    • 4月 - 国民学校令に基づき逗子町第二国民学校と改称。
  • 1943年(昭和18年)4月1日 - 横須賀市との合併により、横須賀市立小坪国民学校と改称。
  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 横須賀市立小坪小学校と改称。
  • 1950年(昭和25年)7月1日 - 逗子町が横須賀市から分離、校名を三浦郡逗子町立小坪小学校と改称。
  • 1954年(昭和29年)4月15日 - 市制施行により、逗子市立小坪小学校と改称。
  • 1973年(昭和48年)3月26日 - 第一期鉄筋3階建て9教室増築竣工。
  • 1978年(昭和53年)9月20日 - 第二期増改築、鉄筋コンクリート造り3階建て校舎竣工。
  • 1980年(昭和55年)3月15日 - 第三期増改築、鉄筋コンクリート造り3階建て校舎竣工。
  • 1994年(平成6年)4月1日 - 特殊学級開設。
  • 2000年(平成12年)8月31日 - 全棟耐震工事完成。
Remove ads

学校教育目標

出典[2]

心広く たくましく きらりとかがやく小坪っ子

  • 自分も人も大切にする子
  • 自ら考え進んで取り組む子
  • たくましく生き抜く子

交通

JR横須賀線逗子駅」、および京浜急行電鉄逗子線逗子・葉山駅」から、京浜急行バス「鎌40 小坪経由 鎌倉駅」行きで約15分。「小坪」下車、徒歩1分[3]

学区

出典[4]

  • 小坪1丁目 - 小坪7丁目
  • 新宿4丁目2番29号 - 新宿4丁目2番59号
  • 新宿4丁目6番 - 新宿4丁目16番(新宿4丁目6番38号 - 新宿4丁目6番42号を除く)

主な進学先

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads