トップQs
タイムライン
チャット
視点
連坊駅
宮城県仙台市若林区にある仙台市地下鉄の駅 ウィキペディアから
Remove ads
連坊駅(れんぼうえき)は、宮城県仙台市若林区連坊二丁目に位置する仙台市地下鉄東西線の駅。駅番号はT09。副駅名は「仙台一高前」。
歴史
駅構造
北東の東1出入口に駐輪場が隣接する。ホームは地下2階にある。
のりば
1 | ■ 東西線 | 荒井方面 | ||
---|---|---|---|---|
2 | 仙台・八木山動物公園方面 |
- 改札口(2024年4月)
- ホーム(2024年5月)
出口案内
西1、東1の計2か所。
- 西1出口
- 仙台第一高等学校
- 仙台二華中学校・高等学校
- 仙台市立連坊小路小学校
- 成覚寺
- 泰心院
- 東1出口
- 宮城野原公園総合運動場
- 楽天モバイルパーク宮城
- 弘進ゴム アスリートパーク仙台
- 県営テニスコート場
利用状況
- 2023年度(令和5年度)
- 1日平均乗車人数:4,151人[2]
- 一日平均乗車人員(単位:人/日)

備考
- 開業時の一日平均乗車人員は2,503人を見込んでいた。
駅周辺
東西線の工事に並行して、当駅付近の都市計画道路・狐小路尼寺線を整備した[3]。東西線開業前日に開通し、道路交通の便も改善した。
- 宮城県仙台第一高等学校
- 宮城県仙台二華中学校・高等学校
- 仙台市立連坊小路小学校
- 聖ウルスラ学院木ノ下キャンパス
- 連坊商店街
- 仙台連坊郵便局
- 宮城野原公園総合運動場 - 楽天生命パーク宮城 など
バス停留所
駅名の由来
連坊駅が設置される道路は「連坊小路」とも呼ばれており、現地の地名にもなっている。「連坊」は陸奥国分寺が隆盛であった頃に、門前のこの小路に沿って24の塔頭(坊)が連なっていたことに由来する[4]。
隣の駅
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads