トップQs
タイムライン
チャット
視点
道の駅かぞわたらせ
埼玉県加須市にある埼玉県道9号の道の駅 ウィキペディアから
Remove ads
道の駅かぞわたらせ(みちのえき かぞわたらせ)は、埼玉県加須市にある埼玉県道9号佐野古河線の道の駅である。
2004年(平成16年)、北埼玉郡北川辺町に「道の駅きたかわべ」として開駅した。2020年(令和2年)4月1日、名称が「道の駅かぞわたらせ」に変更となった[1]。
施設
避難所[2] になっている藤畑地区スーパー堤防[3] 上にあり、スポーツ遊学館にてヨットやカヌー、自転車をレンタルでき、渡良瀬遊水地にて楽しめる。また、展望デッキがある。
アクセス
- 埼玉県道9号佐野古河線
- 国道354号
- 埼玉県道・群馬県道369号麦倉川俣停車場線
- 東武日光線 柳生駅
路線バス
構内に道の駅かぞわたらせバス停留所があり、ふれあいバス藤岡線が発着する。ただし、土・日・祝日は運休となる。
周辺
- 栃木・群馬・埼玉の三県境 - 南東へ400メートル離れた位置。
- 渡良瀬遊水地
- 谷中湖
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads