トップQs
タイムライン
チャット
視点

道の駅庄川

富山県砺波市にある国道156号の道の駅 ウィキペディアから

道の駅庄川map
Remove ads

道の駅庄川(みちのえき しょうがわ)は、富山県砺波市庄川町示野(しめの)にある[5][6][7]国道156号道の駅である。

概要 庄川, 所在地 ...

1997年に東砺波郡庄川町が道の駅に登録した。

概要

庄川町出資の第三セクター「庄川開発」[5][6]によってレストラン商業施設などを備えた「エントランスタウン庄川」[2]として整備し、1991年平成3年)4月26日に開業[4]。その中の「エントランス庄川」が道の駅の構成施設として登録された[2][8]。また、2001年(平成13年)にはまちの駅としても登録された(登録名は「ゆずの駅庄川」、現在は登録から外れている)[8]

2017年(平成29年)4月1日より庄川峡観光協同組合に運営が移管され[5]、同年6月27日にリニューアルオープンした(当初は4月にオープンを予定[6][9][10][11]。新設したフードコートでは郷土料理の「よごし」や特産品の「ゆず」[11]を使用したメニューのほか、自家焙煎珈琲を提供している。

施設

管理団体

  • 運営:庄川峡観光協同組合[9][10]

休館日

アクセス

  • 国道156号 - 登録路線
  • E8 北陸自動車道 砺波ICより約15分。

周辺

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads