トップQs
タイムライン
チャット
視点

郡山市立湖南中学校

福島県郡山市にある中学校 ウィキペディアから

Remove ads

郡山市立湖南中学校(こおりやましりつ こなんちゅうがっこう)は、福島県郡山市湖南町三代字京塚にある公立中学校

概要 郡山市立湖南中学校, 国公私立の別 ...

概要

1975年(昭和50年)に郡山市湖南町の4つの中学校が統合して設立。2005年(平成17年)に5つの小学校が統合した湖南小学校と敷地を共有しており、公立の学校としては全国で初めて小中一貫教育を行っている[1]。隣接する湖南小学校とともに、郡山市立湖南小中学校と称されることもある。小学1年生からの英語表現教育、小学5年生からの教科担任制の導入、小中校間の交流、冬季のスキー学習[2]など、特色ある教育を行っている[3]

沿革

  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 赤津村立赤津中学校、三代村立三代中学校、福良村立福良中学校、月形村立月形中学校、中野村立中野中学校創立。
  • 1955年(昭和30年)3月31日 - 湖南村立赤津中学校、湖南村立三代中学校、湖南村立福良中学校、湖南村立月形中学校、湖南村立中野中学校に改称
  • 1956年(昭和31年)4月1日 - 赤津中学校を福良中学校へ統合
  • 1965年(昭和40年)5月1日 - 郡山市立三代中学校、郡山市立福良中学校、郡山市立月形中学校、郡山市立中野中学校に改称
  • 1975年(昭和50年)4月1日 - 三代中学校、福良中学校、月形中学校、中野中学校の4校を統合して設立

通学区域

  • 郡山市湖南町全域

交通

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads