トップQs
タイムライン
チャット
視点
酒井忠崇
ウィキペディアから
Remove ads
酒井 忠崇(さかい ただたか)は、出羽松山藩の第4代藩主。左衛門尉酒井家分家4代。3代藩主・酒井忠休の次男。母は前島氏。
![]() |
Remove ads
略歴
明和4年(1767年)7月3日、2代藩主・忠予の孫で嫡子だった忠起が死去したため世子となる。天明7年(1787年)、父の死去により跡を継ぐ。寛政10年(1798年)11月26日、養嗣子の忠禮に家督を譲って隠居し、文政7年(1824年)4月2日に74歳で死去した。
系譜
父母
- 酒井忠休(父)
- 前島氏 ー 側室(母)
正室
- 紀井 ー 松平近形の娘
養子、養女
略系図
酒井忠予2 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
忠英 | 忠寄(5) | 忠休3 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
忠郷※a | 忠起※b | 忠温(6) | 忠崇4 | 忠郷※a | 忠起※b | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
忠徳(7) | 忠順 | 忠夷 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
忠礼5 | 娘 | 忠恕 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
- 実線は実子、点線は養子および婚姻を示す。
- すべての人物を掲載してはおらず、また兄弟・姉妹の順に配列してはいない。
- ※印は、同じ英字を付した人物が同一人物であることを示す。
- 太字の数字 2, 3…… は松山藩主代数を示す。
- 括弧つきの数字 (5), (6)…… は庄内藩主代数を示す。
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads