トップQs
タイムライン
チャット
視点

金剛生駒紀泉国定公園

大阪府・奈良県・和歌山県の県境一帯の山地を指定地域とする国定公園 ウィキペディアから

金剛生駒紀泉国定公園
Remove ads

金剛生駒紀泉国定公園(こんごういこまきせんこくていこうえん)は、大阪府奈良県の府県境の生駒山地金剛山地一帯と、大阪府・和歌山県の府県境の和泉山脈一帯からなる国定公園である。

概要 金剛生駒紀泉国定公園 Kongo-Ikoma-Kisen Quasi-National Park, 指定区域 ...

1958年(昭和33年)4月10日金剛生駒国定公園(こんごういこまこくていこうえん)として指定(当時の面積は15,624 ha[5]1996年(平成8年)10月2日に和泉山脈一帯を編入し、名称も現在の金剛生駒紀泉国定公園に変更された[5]

都心に近く自然が多く残っていることや、自然公園が多くあることなどにより、ハイキングなどで訪れる人も多い。

Remove ads

地理

Thumb
槙尾山の清水の滝

面積

  • 総面積 - 23,119ha
    • 大阪府域 - 15,535ha[1]
    • 奈良県域 - 4,880ha[1]
    • 和歌山県域 - 2,704ha[1]

おもな山

おもな滝

観光スポット

大阪府

以下の各園地は、府の条例により大阪府民の森に指定されている。

  • 大阪府民の森くろんど園地
  • 大阪府民の森ほしだ園地
  • 大阪府民の森むろいけ園地(緑の文化園)
  • 大阪府民の森中部園地(くさか園地、ぬかた園地、なるかわ園地、みずのみ園地)
  • 金剛山 - 転法輪寺、葛木神社、もみじ谷
  • 大阪府民の森ちはや園地
  • 大阪府民の森ほりご園地(紀泉わいわい村)

奈良県

和歌山県

関連市町村

出典

関連記事

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads