トップQs
タイムライン
チャット
視点

銀座 (企業)

日本の東京都品川区にあるパチンコ・パチスロメーカー ウィキペディアから

銀座 (企業)
Remove ads

株式会社銀座(ぎんざ、: GINZA Corporation)は、日本東京都品川区愛知県瀬戸市より移転)に本社を置くパチンコパチスロメーカー。セガサミーグループに属する(サミー株式会社の連結子会社)。

概要 種類, 本社所在地 ...
Remove ads

概要

2005年10月にセガサミーホールディングスと資本提携し同社の連結子会社となったが、セガサミーホールディングスは2008年11月28日の取締役会で銀座との資本・業務提携を解消する旨の決議を行い、セガサミーが保有している銀座株式についても2009年3月末に銀座の伊藤二博社長に譲渡され、一旦提携を解消した[2][3]。しかし2009年12月に再び同社の全株式をサミーが取得することが発表され[4]、セガサミーグループに出戻る形となっている。

なお、旧銀座の開発スタッフはアビリット(後の高砂電子産業(再使用)→コナミアミューズメント)に移籍しており、その面影は近年のアビリット製品にも見ることが出来る。

サミー傘下に出戻った後は新機種の発表がなく、また唯一の生産拠点であった瀬戸工場も2010年6月に同じサミーグループのタイヨーエレックに売却しており(タイヨーエレック瀬戸工場自体も2016年3月に閉鎖)[5]、事実上営業休止に近い状況となる。銀座ブランドでのパチンコ・パチスロの販売は「パチスロうる星やつら3」(2013年)が最後となり、以降は製造と演出開発(および保安通信協会への審査申請)のみを行い、サミーに販売を委託しているため、サミーブランドの機種としての扱いとなっている。これは、タイヨーエレック等の同業姉妹企業も同様の措置である。

2018年5月には本店所在地をサンシャイン60から住友不動産大崎ガーデンタワーオフィス棟へ移転。同年8月には本社所在地も住友不動産大崎ガーデンタワーオフィス棟へ移転[6]

パチンコ・パチスロ業界で唯一子供向けキャラクターを主体としたキャラクター著作権を有する企業のサンリオと関わりがあり、サンリオ版権を題材とした機種は、2021年現在に至るまで当社が開発したものしか存在しない。

Remove ads

パチンコ機種一覧

旧要件機(主要機種)

2004年改正規則準拠機

さらに見る 機種名, 発売年月 ...
Remove ads

パチスロ機種一覧

さらに見る 機種名, 発売年月 ...

事業所

かつて所在した事業所

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads