トップQs
タイムライン
チャット
視点
錦戸亮 LIVE TOUR 2021 "Note"
錦戸亮のライブツアー・3枚目のライブBlu-ray/DVD ウィキペディアから
Remove ads
『錦戸亮 LIVE TOUR 2021 "Note"』(にしきどりょう ライブ ツアー 2021 ノート)は、2021年4月15日から同年6月16日にかけて開催された錦戸亮のライブツアー[9][10][11][12]。2022年4月6日にNOMAD RECORDSから3枚目のライブBlu-ray/DVDとして発売された[13][14]。
Remove ads
概要
ライブツアー
- 前回のツアー『錦戸亮 LIVE 2021 "Note"』終了から約15日振りのライブツアー。
- 本ツアーは、2021年4月15日から6月16日にかけて開催された、自身の2ndアルバム『Note』を引っさげた全国ホールツアーである[10][15]。
- 発表当初は、全12公演の予定だった[9]が、追加・中止・代替・振替・再追加公演を重ね、ツアー全体を通して全17公演となった。
→詳細は「§ ツアーの変遷」を参照
- 前回のツアーと同様に、収容人数をキャパシティの半分以下に減らし、徹底した新型コロナウイルス「COVID-19」の感染予防対策をした上で有観客で開催された[13]。
- 本ツアーのうち、4月15日の東京・中野サンプラザホール公演、同月20日の大阪・フェスティバルホール公演は、自身のファンクラブ『NFC』会員限定のライブである[9]。
- 本ツアーでは、自身の1stアルバム『NOMAD』、2ndアルバム『Note』の収録曲に、開催当時未発表の新曲「ツキノハナシ」を加えた全20曲が披露された[16]。
- また、「微睡み」では、2015年から2016年にかけて開催された関ジャニ∞のライブツアー『関ジャニ∞の元気が出るLIVE!!』以来、約6年振りにサックスを披露した[11]。
- 本ツアー千秋楽である同年6月16日の東京・中野サンプラザホール公演にて、ソロとしては自身初[注 1]のアリーナツアー『RYO NISHIKIDO LIVE 2021 "SHABBY"』の開催を発表した[11][12][注 2]。
映像作品
- 前作『錦戸亮 LIVE 2021 "Note"』から約5か月振りのリリース[注 3]。
- 本作は特別仕様盤、初回限定盤、通常盤(各Blu-ray/DVD)の6形態で発売。
- 本作には、本ツアー千秋楽である同年6月16日の東京・中野サンプラザホール公演の模様を収録[13]。
- 特別仕様盤には特典Blu-ray/DVDを付属。
- 前回のライブハウスツアー『錦戸亮 LIVE 2021 "Note"』と本ホールツアーの全公演を追った約100分のドキュメンタリー映像を収録[13]。
- 初回限定盤・通常盤の本編映像の後に特典映像を収録[13]。
- 初回限定盤には、2ndアルバム『Note』のリリースを記念したイベント『Note Release Event 2021』の模様を収録[14]。
- 通常盤には、アルバム『Note』のメイキング映像を収録[13]。
- 初回限定盤・通常盤には特典CDを付属。
- 2022年3月1日までのオフィシャルECストア限定の購入者特典として、未発表の楽曲を収録した自身初のCDシングル『ヒトメボレ』を付属[19]。
→詳細は「ヒトメボレ」を参照
- 2022年3月及び5月 - 6月、東京と大阪の2会場にて本作の発売を記念した展覧会イベントを開催。
→詳細は「#発売記念イベント(展覧会)」を参照
- 同年3月21日、本作のリリースを記念し、本作の本編ライブ映像と特別仕様盤収録のドキュメンタリー映像を大画面と高音質で楽しめる劇場先行上映イベント『錦戸亮 "Note" 上映会 in UNITED CINEMAS』が開催された[13]。
→詳細は「#発売記念イベント(上映会)」を参照
- 同年4月6日、本作の発売に伴い、自身のオフィシャルECサイト及びライブ会場限定販売であった、前作『錦戸亮 LIVE 2021 "Note"』の全国流通が開始された[21]。
各形態概要
Remove ads
ツアーの変遷
※全て2021年。
- 3月8日、本ツアーの開催を発表[9]。
- 発表当初は、ツアー日程が全12公演の予定だった[9]。
- 4月15日、追加公演として、5月28日の東京・LINE CUBE SHIBUYA公演、5月31日の大阪・フェスティバルホールの開催を発表[22]。
- 5月9日、当初5月15日に開催予定だった京都公演の会場であるロームシアター京都が、新型コロナウイルス「COVID-19」による緊急事態宣言の延長に伴い、同月31日まで休館になった為、同会場での公演の中止を発表[23]。
- 5月10日、以下の4つを発表[24]。
- 5月28日、再追加公演として、6月15日・16日に東京・中野サンプラザホールで開催する事を発表[25]。
- これにより、追加・中止・代替・振替・再追加公演を含め、ツアー全体を通して全17公演となった。
Remove ads
公演日程
販売形態
- 発売日:2022年4月6日
- 特別仕様盤(NOMAD-018:2Blu-ray)
- スリーブケース付きBOX仕様。
- 『"Note" 100Pスペシャルフォトブック』封入。
- 特別仕様盤(NOMAD-019:2DVD)
- スリーブケース付きBOX仕様。
- 『"Note" 100Pスペシャルフォトブック』封入。
- 初回限定盤(NOMAD-020:Blu-ray+CD)
- 特典CD:『アルバム"Note"リリースイベントライブCD』封入。
- ミニブックレット封入。
- 初回限定盤(NOMAD-021:DVD+CD)
- 特典CD:『アルバム"Note"リリースイベントライブCD』封入。
- ミニブックレット封入。
- 通常盤(NOMAD-022:Blu-ray+CD)
- 特典CD:『錦戸亮 LIVE TOUR 2021 "Note" ライブアルバムCD』封入。
- 通常盤(NOMAD-023:DVD+CD)
- 特典CD:『錦戸亮 LIVE TOUR 2021 "Note" ライブアルバムCD』封入。
- 特別仕様盤(NOMAD-018:2Blu-ray)
Remove ads
チャート成績
- オリコンチャート
- 2022年4月5日付の「オリコンデイリー DVDランキング」で初登場2位を獲得した[1]。
- 2022年4月5日付の「オリコンデイリー ミュージックDVDランキング」で初登場2位を獲得した[2]。
- 2022年4月5日付の「オリコンデイリー Blu-rayランキング」で初登場2位を獲得した[3]。
- 初週14,879枚を売り上げ、2022年4月18日付の「オリコン週間 ミュージックDVD・Blu-rayランキング」で週間2位を獲得した[4]。
- 初週6,209枚を売り上げ、2022年4月18日付の「オリコン週間 ミュージックDVDランキング」で週間2位を獲得した[5]。
- 初週8,670枚を売り上げ、2022年4月18日付の「オリコン週間 ミュージックBlu-rayランキング」で週間2位を獲得した[6]。
- 初週6,209枚を売り上げ、2022年4月18日付の「オリコン週間 DVDランキング」で週間2位を獲得した[7]。
- 初週8,670枚を売り上げ、2022年4月18日付の「オリコン週間 Blu-rayランキング」で週間4位を獲得した[8]。
Remove ads
収録内容
本編映像(セットリスト)
- ラストノート
- Top note
- ノマド
- ハイボール
- キッチン
- 若葉
- Silence
- ホンキートンクラプソディ
- アンブレラ
- 微睡み
- Half Down
- 罰ゲーム
- Middle note
- コノ世界ニサヨウナラ
- Point of Departure
- バッジ
- Tokyoholic
- オモイデドロボー
<アンコール>
特典映像
特別仕様盤(特典映像)
初回限定盤(特典映像)
通常盤(特典映像)
特典CD
オフィシャルECサイト(特典CD)
→詳細は「ヒトメボレ § 収録曲」を参照
初回限定盤(特典CD)
- アルバム"Note"リリースイベントライブCD
→収録内容については「§ 初回限定盤(特典映像)」を参照
通常盤(特典CD)
- 錦戸亮 LIVE TOUR 2021 "Note" ライブアルバムCD
→収録内容については「§ 本編映像(セットリスト)」を参照
Remove ads
発売記念イベント
要約
視点
展覧会
第1回(2022年3月)
『錦戸亮 "Note" 展覧会 in OIOI』(にしきどりょう ノート てんらんかい イン マルイ)は、2022年3月4日から同年3月21日にかけて開催された、本作のリリースを記念した錦戸亮の展覧会イベント[14][13][27][28]。
- 開催概要(展覧会第1回)
- 自身初の展覧会イベント。
- 本イベントでは、実際に本ツアーで使用された衣装や楽器の展示、未公開映像の上映やパネル展、プライベート空間の再現等が展開された[14]。
- 通常⼊場チケットの他に、特典付きチケットとして、『Noteオリジナルクリアファイル』(2枚セット・各2種類)が配布された[27]。
- 自身がプロデュースする香水『SCENT OF NOTE』(2022年4月12日発売)が、本イベントにて同年3月10日より先行販売された[29]。
- 本イベントのオリジナル商品として、『付箋』、『プチ飴』、『ミニキャンバスマグネット』(全6種)が販売された[28]。
- 2022年3月8日、自身が出演するYouTubeチャンネル『NO GOOD TV』にて、本イベントの企画過程等を収めた映像が公開された[30]。
- 同年6月17日 - 7月3日、本イベントのアーカイブ動画の配信チケットを販売[31][32]。
第2回(2022年5月・6月)
『錦戸亮 "もうひとつのNote" 展覧会 in OIOI』(にしきどりょう もうひとつのノート てんらんかい イン マルイ)は、2022年5月20日から同年6月12日にかけて開催された、本作のリリースを記念した錦戸亮の展覧会イベント[20][33][34]。
- 開催概要(展覧会第2回)
- 前回から約2か月振りの展覧会イベント。
- 本イベントは、東京で開催された、前回『錦戸亮 "Note" 展覧会 in OIOI』が好評だった為、会場を大阪に移し、同様の展覧会イベントの開催が決定した[20][33]。
- 本イベントでは、東京会場と同様に、実際に本ツアーで使用された衣装や楽器の展示、未公開映像の上映やパネル展、プライベート空間の再現等が、大阪に会場を変えて展開された[20][33]。
- 入場チケットも東京会場と同様に、通常⼊場チケットの他に、特典付きチケットとして、『Noteオリジナルクリアファイル』(2枚セット・各2種類)が配布された[20][33]。
- 本イベントのオリジナル商品として、前回もラインナップされた『プチ飴』、『ミニキャンバスマグネット』(全6種)に加え、『ラバーコースター』、『マルチシール』が新たに販売された[20]。
- 2022年5月26日、自身が出演するYouTubeチャンネル『NO GOOD TV』にて、本イベントの企画過程等を収めた映像が公開された[35]。
- 同年6月17日 - 7月3日、本イベントのアーカイブ動画の配信チケットを販売[31][32]。
上映会
『錦戸亮 "Note" 上映会 in UNITED CINEMAS』(にしきどりょう ノート じょうえいかい イン ユナイテッド・シネマ)は、2022年3月21日に開催された、本作のリリースを記念した錦戸亮の上映会イベント[14][13][27]。
開催概要(上映会)
- 本イベントは、本作の発売約2週間前に、本作の本編ライブ映像と特別仕様盤収録のドキュメンタリー映像『"Note" 100分ドキュメンタリー映像』を大画面と高音質で楽しめる劇場先行上映イベントである[14][13]。
- 全国5都市、全6か所の『ユナイテッド・シネマ』で開催された[27]。
- 自身の映像作品が劇場で先行上映されるのは初である。
開催会場(上映会)
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads