トップQs
タイムライン
チャット
視点

長崎市立西泊中学校

長崎県長崎市にある中学校 ウィキペディアから

Remove ads

長崎市立西泊中学校(ながさきしりつ にしどまりちゅうがっこう、Nagasaki City Nishidomari Junior High School)は、長崎県長崎市西泊町にある公立中学校。略称「西泊中」(にしどまりちゅう)。

概要 長崎市立西泊中学校, 過去の名称 ...

概要

歴史
1947年昭和22年)の学制改革(六・三制の実施)により、新制中学校として開校した。2017年平成29年)に創立70周年を迎えた。
校訓
「感動・創造・共生」- 2012年(平成24年)に新しく制定された[1]
校章
校名の「西」を図案化したものを背景にして、中央に「中」の文字を置いている。
校歌
作詞は島内八郎、作曲は木野普見雄による。歌詞は3番まであり、各番に校名の「西泊」が登場する。
愛唱歌
2008年(平成20年)に制定。タイトルは「海が見える教室」。作詞・作曲ともにヒロ・ヤマモトによる。
校区
長崎市立小榊小学校[2]

沿革

  • 1947年(昭和22年)
  • 1948年(昭和23年)10月 - 「長崎市立西泊中学校」(現校名)に改称。
  • 1949年(昭和24年)3月 - 本校を西泊校舎に設置し、一部の生徒を移転。
  • 1972年(昭和47年)5月 - 現在地に新校舎が完成し、移転を完了[3]
  • 1993年(平成5年)12月 - コンピュータ室を設置。
  • 2001年(平成13年)8月 - 校舎大規模改修が完了。
  • 2008年(平成20年)3月26日 - 愛唱歌を制定。
  • 2012年(平成24年)4月 - 新校訓「感動・創造・共生」を制定。

部活動

運動部
文化部

部活動の戦歴

※水泳部 H28 県中総体メドレーリレー出場

※ 空手道 H27、28、29、30 県中総体出場

※ 空手道 H27、R01 長崎県新人大会優勝(団体組手)

※ 空手道 H27、28 全国選抜大会出場(組手 形)

※ 空手道 R01 全国中学生選手権大会出場(組手)

アクセス

最寄りのバス停
  • 長崎バス 「西泊中学校前」バス停(日曜日の午前中だけの運行。1日に2本しか運行していない。2017年現在)
最寄りの国道・県道

周辺

脚注

参考文献

関連事項

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads