トップQs
タイムライン
チャット
視点
阿寒テレビ中継局
ウィキペディアから
Remove ads
阿寒テレビ中継局(あかんテレビちゅうけいきょく)は、北海道釧路市阿寒町富士見にあるテレビ中継局。ここでは同町内の布伏内テレビ中継局、1971年に廃止された阿寒雄別テレビ中継局、コミュニティ放送局のFMくしろ阿寒送信所についても記述する。阿寒湖畔中継局については阿寒湖畔中継局を参照のこと。
阿寒テレビ中継局

デジタルテレビ放送
アナログテレビ放送
- 設置当初は出力1Wだったが、1974年11月に増力され10Wとなった[5]。
- 2011年7月24日をもってすべて廃止された。なお、TVhにはチャンネルが割り当てられていなかった。
Remove ads
布伏内テレビ中継局

デジタルテレビ放送
アナログテレビ放送
- 2011年7月24日をもってすべて廃止された。なお、TVhにはチャンネルが割り当てられていなかった。
Remove ads
阿寒雄別テレビ中継局
アナログテレビ放送
- 炭鉱従業員世帯を主なサービス対象としていたが、炭鉱の閉山に伴い受信世帯が激減したため1971年12月1日にすべて廃止された[9]。なお、HBCとHTBにはチャンネルが割り当てられていなかった。
FMくしろ阿寒送信所
- 所在地: 鶴見ヶ丘公園内
- 放送エリア: 釧路市阿寒町中心街(阿寒湖畔地区を除く)
脚注・出典
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads