トップQs
タイムライン
チャット
視点

雨宮駅

長野県千曲市雨宮にあった長野電鉄の駅 ウィキペディアから

雨宮駅map
Remove ads

雨宮駅(あめのみやえき)は、かつて長野県千曲市大字雨宮にあった長野電鉄屋代線である[1]駅番号Y32012年4月1日屋代線廃線にともなって廃駅となった。

概要 雨宮駅, 所在地 ...
Remove ads

歴史

駅構造

かつては相対式ホーム2面2線だったが、廃止時は単式ホーム1面1線を有する地上駅であった[1]。使われなくなったホームはそのまま路線廃止時まで残っていた。

もともと有人駅だったが、廃止時は無人駅であった。

利用状況

1日あたり乗車人員は次のとおりであった[2]

さらに見る 乗車人員推移, 年度 ...

駅周辺

Thumb
雨宮の渡し

廃止後

ホームは廃止後1年ほど残ったが解体され更地化されたのち、千曲市消防団第2分団の詰所が建てられた。

消防団詰所前にある駐輪場は元々当駅もので2023年時点でも残されている。

最寄りのバス停は雨宮会館前バス停で千曲市循環バスの東部線が利用可能。

屋代線廃止後は付近に屋代線代替バス路線が設定され当駅の最寄りのバス停は雨宮北町バス停だが、この区間は朝夕のみの運行であり、日中は南側の住宅街を通行するためその付近にある雨宮東バス停が最寄りとなる。

隣の駅

長野電鉄
屋代線
東屋代駅 (Y2) - 雨宮駅 (Y3) - 岩野駅 (Y4)

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads