トップQs
タイムライン
チャット
視点

霞ヶ浦高等学校附属中学校・霞ヶ浦高等学校

茨城県阿見町にある中高一貫校 ウィキペディアから

霞ヶ浦高等学校附属中学校・霞ヶ浦高等学校map
Remove ads

霞ヶ浦高等学校附属中学校・霞ヶ浦高等学校(かすみがうらこうとうがっこうふぞくちゅうがっこう・かすみがうらこうとうがっこう)は、茨城県稲敷郡阿見町に位置する私立中学校高等学校中高一貫校[1])。

概要 霞ヶ浦高等学校・附属中学校, 過去の名称 ...
Remove ads

概要

レスリング部、ヨット部、吹奏楽部、野球部は、強豪校として知られている。バレーボール部も、春高国体などに毎年出場している。硬式テニス部も全国大会に多々出場し優秀な成績を修めている。野球部も1990年第62回選抜高等学校野球大会2015年第97回全国高等学校野球選手権大会2019年第101回全国高等学校野球選手権大会に出場した。2024年第106回全国高等学校野球選手権大会で甲子園初勝利。

  • 野球部は2000年代後半以降、県内では上位進出の常連校となり、2015年は夏の県大会決勝戦で日立一を下して選手権初出場を決め、2019年は夏の県大会決勝戦で常磐大高に圧勝して4年ぶり2回目、2024年には夏の県大会決勝戦でつくば秀英に勝利し5年ぶり3回目の選手権出場を果たした。そして、全国大会では初勝利を果たし、同校悲願の初校歌を果たした。
  • 吹奏楽部2022年第28回全日本吹奏楽コンクール東関東大会A部門に出場し銀賞を受賞2023年度 第24回東関東選抜吹奏楽大会で金賞を受賞、同年第29回全日本管楽合奏コンテスト全国大会高校生B部門に出場しヤマハ賞を受賞した。
  • 開校以来男子校だったが、2004年度から女子を受け入れるようになり男女共学となった。
Remove ads

沿革

Remove ads

教育課程の類型

霞ヶ浦高等学校附属中学校

霞ヶ浦高等学校附属中学校から霞ヶ浦高等学校「特進選抜コース」に内部進学するコース、難関高校を目指すコースが選択できる。

  • 中高連携コース(中高一貫コース):霞ヶ浦高等学校特進選抜コースとともに中高一貫教育を行う6年制コース。外部の生徒とともに霞ヶ浦高等学校の入試を受験する。特進選抜コースに進学できる生徒のほとんどは特待生になっている。
  • 外部受験コース(高校受験対策コース): 茨城県立高等学校(一定規準以上の学校のみ)の入学試験合格を目標とする3年制コース。

霞ヶ浦高等学校

霞ヶ浦高等学校では3コース4クラスを設置しており、それぞれカリキュラムが異なる。

  • 特進選抜コース(特進選抜クラス):難関国公立大学の現役合格をめざす。
  • 特進コース(特進Sクラス・特進Zクラス):中堅私立大学・難関私立大学の現役合格をめざす。
  • 総合進学コース(総合進学クラス):短大・専門学校・就職など多岐にわたる進路にこたえる。

霞ヶ浦高校の著名な出身者

レスリング
野球
その他
  • 桜井ミヤト(漫画家)[5]
  • 吉田 悠嗣(第64次南極地域観測隊)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads