トップQs
タイムライン
チャット
視点
第62回選抜高等学校野球大会
ウィキペディアから
Remove ads
第62回選抜高等学校野球大会(だい62かいせんばつこうとうがっこうやきゅうたいかい)は、1990年(平成2年)3月26日から4月4日まで阪神甲子園球場で行われた選抜高等学校野球大会である。
日程
出場校
- 北海道
- 東北
- 関東
- 東京
- 北信越
- 東海
- 近畿
Remove ads
組み合わせ・試合結果
1回戦 - 準決勝
| 1回戦 | 2回戦 | 準々決勝 | 準決勝 | |||||||||||
| 3月26日(1) | ||||||||||||||
| 鹿児島実 | 5 | |||||||||||||
| 3月30日(3) | ||||||||||||||
| 秋田経法大付 | 4 | |||||||||||||
| 鹿児島実 | 4 | |||||||||||||
| 3月26日(2) | ||||||||||||||
| 川西緑台 | 0 | |||||||||||||
| 川西緑台 | 2 | |||||||||||||
| 4月2日(1) | ||||||||||||||
| 倉敷商 | 0 | |||||||||||||
| 鹿児島実 | 3 | |||||||||||||
| 3月26日(3) | ||||||||||||||
| 東海大甲府 | 4 | |||||||||||||
| 日田林工 | 1 | |||||||||||||
| 3月30日(4) | ||||||||||||||
| 東海大甲府 | 7 | |||||||||||||
| 東海大甲府 | 5 | |||||||||||||
| 3月27日(1):延長12回 | ||||||||||||||
| 享栄 | 3 | |||||||||||||
| 福井商 | 6 | |||||||||||||
| 4月3日(1):延長13回 | ||||||||||||||
| 享栄 | 9 | |||||||||||||
| 東海大甲府 | 4 | |||||||||||||
| 3月27日(2) | ||||||||||||||
| 近大付 | 5x | |||||||||||||
| 近大付 | 11 | |||||||||||||
| 3月31日(1) | ||||||||||||||
| 駒大岩見沢 | 1 | |||||||||||||
| 近大付 | 1 | |||||||||||||
| 3月27日(3) | ||||||||||||||
| 東北 | 0 | |||||||||||||
| 智弁学園 | 0 | |||||||||||||
| 4月2日(2) | ||||||||||||||
| 東北 | 1 | |||||||||||||
| 近大付 | 9 | |||||||||||||
| 3月27日(4):延長10回 | ||||||||||||||
| 金沢 | 2 | |||||||||||||
| 金沢 | 4 | |||||||||||||
| 3月31日(2) | ||||||||||||||
| 伊奈学園総合 | 3 | |||||||||||||
| 金沢 | 5 | |||||||||||||
| 3月28日(1) | ||||||||||||||
| 浜松商 | 3 | |||||||||||||
| 鎮西 | 7 | |||||||||||||
| 浜松商 | 10 | |||||||||||||
| 1回戦 | 2回戦 | 準々決勝 | 準決勝 | |||||||||||
| 3月28日(2) | ||||||||||||||
| 天理 | 4 | |||||||||||||
| 4月1日(1) | ||||||||||||||
| 霞ヶ浦 | 3 | |||||||||||||
| 天理 | 2 | |||||||||||||
| 3月28日(3) | ||||||||||||||
| 高松商 | 8 | |||||||||||||
| 高松商 | 4 | |||||||||||||
| 4月2日(3) | ||||||||||||||
| 鳥取西 | 1 | |||||||||||||
| 高松商 | 0 | |||||||||||||
| 3月29日(1) | ||||||||||||||
| 新田 | 4 | |||||||||||||
| 新田 | 9 | |||||||||||||
| 4月1日(2) | ||||||||||||||
| 前橋商 | 1 | |||||||||||||
| 新田 | 5x | |||||||||||||
| 3月29日(2) | ||||||||||||||
| 日大藤沢 | 4 | |||||||||||||
| 高知 | 0 | |||||||||||||
| 4月3日(2):延長17回 | ||||||||||||||
| 日大藤沢 | 14 | |||||||||||||
| 新田 | 4x | |||||||||||||
| 3月29日(3):延長11回 | ||||||||||||||
| 北陽 | 3 | |||||||||||||
| 神戸弘陵 | 3 | |||||||||||||
| 4月1日(3):延長11回 | ||||||||||||||
| 三重 | 4 | |||||||||||||
| 三重 | 5x | |||||||||||||
| 3月29日(4) | ||||||||||||||
| 柳ヶ浦 | 4 | |||||||||||||
| 柳ヶ浦 | 5 | |||||||||||||
| 4月2日(4) | ||||||||||||||
| 金足農 | 3 | |||||||||||||
| 三重 | 3 | |||||||||||||
| 3月30日(1) | ||||||||||||||
| 北陽 | 4 | |||||||||||||
| 北陽 | 4x | |||||||||||||
| 4月1日(4) | ||||||||||||||
| 帝京 | 3 | |||||||||||||
| 北陽 | 4 | |||||||||||||
| 3月30日(2) | ||||||||||||||
| 玉野光南 | 3 | |||||||||||||
| 北嵯峨 | 2 | |||||||||||||
| 玉野光南 | 3 | |||||||||||||
決勝
大会本塁打
- 1回戦
- 第1号:内之倉隆志(鹿児島実)
- 第2号:萩原淳(東海大甲府)
- 第3号:高木浩之(享栄)
- 第4号:高木浩之(享栄)
- 第5号:斉藤千春(鎮西)
- 第6号:南竜次(天理)
- 第7号:寺川敏春(天理)
- 第8号:長谷川久翁(鳥取西)
- 第9号:松本洋介(新田)
- 第10号:池田幸徳(新田)
- 第11号:堀内勝也(新田)
- 第12号:池田亘(前橋商)
- 第13号:青木久典(三重)
- 第14号:和田広幸(北陽)
- 2回戦
- 第15号:高木浩之(享栄)
- 第16号:湯浅貴博(享栄)
- 第17号:宮下典明(新田)
- 準々決勝
- 第18号:竹脇賢二(鹿児島実)
- 第19号:小間康広(金沢)
- 第20号:山本雅章(新田)
- 準決勝
- 第21号:唐沢俊博(東海大甲府)
- 第22号:宮下典明(新田)
- 第23号:池田幸徳(新田)
- 決勝
- 第24号:後藤章浩(近大付)
- 第25号:脇門清志(近大付)
その他の主な出場選手
関連項目
- 第20回明治神宮野球大会
- 第72回全国高等学校野球選手権大会
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads