トップQs
タイムライン
チャット
視点
青い絶唱
ウィキペディアから
Remove ads
『青い絶唱』(あおいぜっしょう)は、1980年11月21日から1981年3月27日までTBSで放送されたテレビドラマである。
概要
1974年から1980年まで10作放送された大映テレビ製作『赤いシリーズ』に代わるドラマシリーズの第1作として『青い』との語を番組タイトルに付して製作されたが、第2作の製作は行われず、本作のみの放送となった。
柴田恭兵は『赤い嵐』以来の大映ドラマ主演作である。また、フィギュアスケート選手として活躍した渡部絵美の女優デビュー作でもある。
あらすじ
自転車店の長男、鈴木鉄夫は無鉄砲な性格の持ち主。ある日、鉄夫と義理の妹・鈴木華子は、黒木恵と沢田清貴が暴走族に絡まれているところを助ける。その礼として清貴の家に招待されることになった兄妹は、それぞれ恵と清貴に一目ぼれをしていて、2人きりになる絶好のチャンスだと共に期待する。しかしその沢田家は、鉄夫と華子の実父を会社から失脚させた、大手自転車メーカーの会長の家だった。また、清貴の父で自転車メーカー社長・沢田隆一は鉄夫の実の父であり、25年前に鉄夫の母・静子と無理やり引き裂かれて離婚していた。隆一は再会した静子を強引に誘い出し、二人は姿をくらましてしまう。鉄夫と華子は、蒸発した母を捜すため、自転車で事件の鍵を握るための旅に出たのだった…。
スタッフ
主題歌
キャスト
- 鈴木鉄夫 - 柴田恭兵
- 三流業界紙の記者をしていたが、自転車店を継ぐために父の店で働き始める。喧嘩っ早く、おっちょこちょいな性格。実父の沢田隆一と母の静子が蒸発したため、華子と共に母を捜し回る。
- 鈴木華子 - 榊原郁恵
- 鉄夫の義理の妹。短大生。鉄夫と共に蒸発した母を捜す。最終話で短大を卒業する。
- 鈴木すみれ - 泉ピン子
- 鉄夫と華子の叔母(太一の妹)。自転車店の隣でスナック「すみれ」を営業している。
- 沢田隆一 - 高橋昌也
- 静子の別れた夫で鉄夫の実父。沢田サイクル社長。25年前に引き裂かれた静子を忘れられず、静子を連れて蒸発する。
- 沢田清貴 - 北詰友樹
- 隆一の息子。鉄夫の異母弟。一橋大学の学生。真面目で優しいが優柔不断なところがある。
- 黒木恵 - 渡部絵美
- 清貴の従妹。スケート留学から帰ったばかりの現役選手。
- 鈴木静子 - 馬渕晴子
- 鉄夫の母。25年前に隆一と学生結婚をして鉄男を産む。隆一と無理やり離婚させられ、乳飲み子だった鉄夫を連れて困っていたところを太一に救われ、後に太一と再婚した。
- 沢田依子 - 藤田弓子
- 清貴の母。
- 沢田岩雄 - 小沢栄太郎
- 清貴の祖父。沢田サイクル会長。25年前に隆一と静子を強引に離婚させた。
- 黒木秀治 - 新克利
- 恵の父。沢田サイクル専務。真犯人であり、自身の保身のために隆一に罪を被せるように画策する。
- 黒木実 - 中島久之
- 恵の兄。沢田サイクル秘書課長。最終的に沢田サイクルの経営を引き継ぐ。
- 黒木定子 - 結城美栄子
- 恵の母。依子の妹。
- 佐藤マリ子 - ナンシー
- 秀治の愛人。
- 田中 - 鈴木ヒロミツ
- 渋谷南署の刑事。鉄夫の先輩でスナック「すみれ」の常連。
- 皆川 - 井川比佐志
- 元吉田署の刑事。
- 浅見小四郎
- 稲葉義男
- かつて隆一と静子が住んでいた岡崎のアパートの管理人。
- 勝部演之
- 元吉田の医者。
- 荒木 - 名古屋章
- 焼津漁港の船医。元吉田で静子の手の治療をした。
- 藤木敬士
- 銀座の会員制クラブの支配人。
- 裁判長 - 勝田久
- 検事 - 小林稔侍
- 小山弁護士 - 加藤茂雄
- 鈴木とよ - 赤木春恵
- 鉄夫と華子の祖母。
- 鈴木太一 - 山本學
- 華子の実父。自転車店を営業している。
Remove ads
サブタイトル
Remove ads
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads