トップQs
タイムライン
チャット
視点
静岡県道342号河原大井川港線
日本の静岡県の道路 ウィキペディアから
Remove ads
静岡県道342号河原大井川港線(しずおかけんどう342ごう かわらおおいがわこうせん)は静岡県島田市から同県焼津市飯淵(はぶち)までを結ぶ一般県道である。
概要
路線データ
- 起点:島田市河原(静岡県道381号島田岡部線交点、大井川橋東)
- 終点:焼津市飯淵(大井川港周辺)
大半が大井川左岸の堤防上を通っている。起点から谷口橋(静岡県道34号島田吉田線)までと、はばたき橋および富士見橋(国道150号)周辺は2車線が確保されている。
通過自治体
重複区間
- 静岡県道34号島田吉田線(約0.9km)
- 国道150号(約240m)
接続する道路
- 静岡県道381号島田岡部線
- 静岡県道34号島田吉田線
- 静岡県道356号善左衛門藤枝停車場線
- 国道150号
- 静岡県道31号焼津榛原線 - 終点から市道を経て大平橋西側の交差点に接続
沿線の施設他
外部リンク
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads