トップQs
タイムライン
チャット
視点
風見尚
日本の長距離走選手 ウィキペディアから
Remove ads
風見 尚(かざみ なお、英語: Nao Kazami、1983年4月9日 - )は、日本の長距離走選手。ウルトラマラソン100kmの元世界記録保持者[1][2]。東京都足立区出身[3]。
来歴
東京実業高校、2006年に駒澤大学経営学部卒業[4]。愛三工業に入社し陸上競技部所属。2010年に現役引退した後、フルタイムで勤務しながら、一般の市民ランナーとして競技を続ける。
2018年6月、サロマ湖100キロウルトラマラソンにおいて、6時間9分14秒の世界最高記録で優勝。従来の記録は1998年の同マラソンで砂田貴裕が出した6時間13分33秒(世界記録を4分19秒更新)[5][6]。
2019年、コムラッズマラソン(86.83km)で3位(アジア人初の表彰台)[7][8]。
2022年8月27日、ドイツ・ベルリンで開催の第31回IAU100km世界選手権日本代表となり[9]、6時間21分43秒で6位入賞。
- 大学時代、チームは箱根駅伝で連勝中だったが、4年間エントリーメンバーに登録されながら出走はなかった。4年時には補欠ながらも箱根駅伝の連勝が“4”で途切れる悔しさを味わう。
Remove ads
ベストタイム
- 5,000m - 14:13:76(2007.9.23 日体大記録会)
- 10,000m - 29:18:70(2006.10.14 静岡県長距離記録会)
- ハーフマラソン - 1:03:25(2007.11.23 名古屋)
- フルマラソン - 2:13:13(2020.3.1 東京マラソン)
- 100km - 6:09:14(2018.6.24 サロマ湖)
主な成績
- 2003年 一関ハーフマラソン3位
- 2009年 大田原マラソン2位
- 2016年 かすみがうらマラソン2位
- 2016年 IAU50km世界選手権4位
- 2018年 勝田マラソン2位
- 2018年 IAU100km世界選手権6位
- 2018年 サロマ湖100kmウルトラマラソン優勝(世界新記録)
- 2019年 コムラッズマラソン(86.83km)3位(アジア人初の表彰台)
- 2021年 柴又100K 優勝(※大会新記録[13])
- 2022年5月 柴又100K 2位(6時間18分55秒)
- 2022年8月 IAU100km世界選手権6位(6時間21分43秒)
駅伝
- 2006年 中部実業団駅伝6区4位
- 2007年 中部実業団駅伝6区6位
Remove ads
出典
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads