トップQs
タイムライン
チャット
視点

高擶駅

山形県天童市にある東日本旅客鉄道の駅 ウィキペディアから

高擶駅map
Remove ads

高擶駅(たかたまえき)は、山形県天童市長岡大字長岡[1]にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)奥羽本線である。「山形線」の愛称区間に含まれている。

概要 高擶駅, 所在地 ...

歴史

かつては客車列車の大部分と気動車の一部が通過していたが、山形新幹線の新庄延伸に伴い普通列車がすべて停車するようになった。

年表

駅名の由来

駅名は開業当時の自治体名・地名(高擶村大字高擶[2])からとられているが、現在も駅の西に残る大字名の読みはたかだまであり[6]、よみが異なる。「擶」は珍しい字であるが、この地名は植物のニレ(タモ)に由来している[7]

なお、開業にあたって『官報』に掲載された公示では駅名の「擶」の字について「」を用いていたが[2]交通公社時刻表では巻頭地図は1975年12月号から、本文では1976年6月号から「擶」を使用するようになった[8]

Remove ads

駅構造

単式ホーム1面1線を有する地上駅で、山形駅管理の無人駅である。駅舎はなくホーム上に小さな待合所があるのみで、待合所の中に乗車駅証明書発行機が設置されている。またホーム上に簡易Suica改札機が設置されている。ホームの入口は西側にあるが、東側からも利用できるよう東西地下道が設けられている。

利用状況

「山形県の鉄道輸送」によると、2000年度(平成12年度)- 2004年度(平成16年度)の1日平均乗車人員の推移は以下のとおりであった[9]

さらに見る 乗車人員推移, 年度 ...

駅周辺

駅に駐車場はない。駐輪場は無料のものが、東口・西口双方に設けられている。

隣の駅

東日本旅客鉄道(JR東日本)
山形線(奥羽本線)
漆山駅 - 高擶駅 - 天童南駅

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads