トップQs
タイムライン
チャット
視点
高松市立古高松中学校
香川県高松市にある中学校 ウィキペディアから
Remove ads
高松市立古高松中学校(たかまつしりつ ふるたかまつちゅうがっこう)は、香川県高松市新田町にある市立中学校。
概要
高松市の東部、古高松地区に位置する唯一の中学校である。
学校データ
- 生徒数:524人(2010年度[1])
- 学校施設(2009年5月1日時点)[1]
- 普通教室:28教室
- 特別教室:16教室
- 校舎面積:6962m2
- 体育館面積:1154m2
- 服装規定
- 制服:あり(通年必用)[2]
歴史
かつてこの地区には同名の旧・古高松中学校が存在したが1954年(昭和29年)に屋島中学校への統合により廃止されている。その後、1984年(昭和59年)4月1日に屋島中学校から分離新設されて現在の古高松中学校が開校した。旧古高松中学校の校区をほぼ継承し、同校の校章を元に現在の古高松中学校の校章が作られた。
年表
全校生徒数の推移
古高松中学校の生徒数は2003年まで大幅に減少していたが、2004年からは下げ止まりの傾向がある[3][1]。
- 1999年度:681人
- 2000年度:659人(-22人)
- 2001年度:602人(-57人)
- 2002年度:568人(-34人)
- 2003年度:498人(-70人)
- 2004年度:498人(0人)
- 2005年度:506人(+8人)
- 2006年度:517人(+11人)
- 2007年度:545人(+28人)
- 2008年度:523人(-22人)
- 2009年度:521人(-2人)
- 2010年度:524人(+3人)
教育目標
- 自ら考え学ぶ、心豊かでたくましい生徒の育成
通学区域
通学区域は高松市古高松地区の全域[4]。それに加えて前田地区の夕陽ヶ丘団地も校区としている。
- 高松市
- 高松町
- 春日町
- 新田町
- 前田西町758番地~760番地、762番地(762番地1を除く)、763番地2
進学前小学校
校区内の主な施設
交通
著名な出身者
参考文献
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads