トップQs
タイムライン
チャット
視点

高松市立塩江小学校

香川県高松市にある小学校 ウィキペディアから

高松市立塩江小学校map
Remove ads

高松市立塩江小学校(たかまつしりつ しおのえしょうがっこう)は、香川県高松市塩江町にある公立小学校

概要 高松市立塩江小学校, 国公私立の別 ...
概要 高松市立塩江小学校(旧), 過去の名称 ...

ここでは2015年3月まで開校していた塩江小学校についても述べる。

Remove ads

概要

高松市南部の讃岐山脈中山間地域に位置する。

沿革

高松市立塩江小学校(旧)

  • 1893年5月1日 - 岩部・樺川両簡易小学校を統合して塩江尋常小学校を開校[2]
  • 1903年2月 - 樺川分校設立[3]
  • 1931年4月 - 校歌制定。(作詞:堀澤周安、作曲:末澤信夫[3]
  • 1936年4月1日 - 高等科設置、塩江尋常高等小学校と改称。
  • 1941年4月 - 塩江国民学校と改称[3]
  • 1947年4月 - 塩江町立塩江小学校と改称[3]
  • 1949年12月 - 学校給食を開始する[3]
  • 1950年5月 - 樺川分校落成。
  • 1970年3月23日 - 樺川分校廃校式。(4月に統合[3]
  • 1977年1月 - 体育館ができる[3]
  • 1993年5月 - 創立100周年記念式典の挙行[3]
  • 2005年9月 - 市町村合併により、高松市立塩江小学校と改称[3]
  • 2015年3月31日 - 学校統合により閉校[4]

高松市立塩江小学校

  • 2015年
    • 4月1日 - 上西、塩江(旧)、安原の3小学校を統合し、開校。
    • 4月6日 - 塩江中学校の敷地内に整備された「高松市立塩江小学校」の開校式が行われた[5]
Remove ads

通学区域

旧校では塩江町安原上、塩江町安原上東が該当[6]。統合に伴い、塩江町全域が通学区域となった[7]

  • 塩江町上西甲、塩江町上西乙、塩江町安原上、塩江町安原上東、塩江町安原下、塩江町安原下(第1号・第2号・第3号)[8]

校区内の主な施設

交通

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads