トップQs
タイムライン
チャット
視点

高針ジャンクション

愛知県名古屋市にある名古屋第二環状自動車道と名古屋高速2号東山線のジャンクション ウィキペディアから

高針ジャンクション
Remove ads

高針ジャンクション(たかばりジャンクション)は、愛知県名古屋市名東区にある、名古屋第二環状自動車道(名二環)と名古屋高速2号東山線ジャンクションである[2]

概要 高針ジャンクション, 所属路線 ...
Remove ads

概要

名二環の掘割部と高架部の移行区間に当ジャンクションが設けられ[4]、直結する名古屋高速2号東山線は高架で接続する[5]。この内、2号東山線と名古屋南JCT方面を連絡するランプウェイは掘割部から勾配で結ばれ、植田IC出入口用のレーンと接続する。

2号東山線から名二環に直通の場合は、料金体制の相違からNEXCOの料金所を通る[6]。また、名二環から2号東山線に直通の場合は、高針入口からの料金徴収も兼用する高針料金所を通り名古屋高速の通行料を支払う[7]

当JCTは、計画時点ではトイレとコンビニエンスストア、駐車場を設置する案もあったが、現在までも実現していない。ただし、構造的な対応は行っている[4]

歴史

元々、2号東山線と名二環は高針で接続する予定はなかった。当初2号東山線は、愛知県道60号名古屋長久手線広小路通)を経由して東名高速名古屋ICを接続する計画であったが[8]、計画策定時期がときあたかも全国レベルで公害問題が顕在化した時期と重複し、市民の高速道路建設に対する視線が厳しさを増していた中で、2号東山線においても環境問題の側面からルート変更のやむなきに至った[9][10]。路線は東山公園経由の高針直結ルートに変更され、名古屋環状2号線との接続部に当該ジャンクションが設置された(ルート変更の経緯については名古屋高速2号東山線#歴史を参照)。したがって、高針ジャンクションは高度経済成長における産業優先の反省に立ち、環境保全の機運が高まりを見せた時代の落とし子である[11][10]

年表

Remove ads

C2 名古屋第二環状自動車道
(3) 植田IC - (4) 高針JCT - (5) 上社南IC - (5-1) 上社JCT
名古屋高速2号東山線
(205,215) 四谷出入口 - 高針TB - (206,216) 高針出入口 - (4) 高針JCT

料金所

Thumb
NEXCOの料金所

レーン運用は、時間帯やメンテナンスなどの事情により変更される場合がある[6]

名二環から名古屋高速へ連絡する際の料金所は「高針料金所(高針本線集約料金所)」を参照。

名二環入口

  • レーン数 : 4[6]
    • ETC専用 : 1
    • 一般 : 1
    • 休止 : 2

施設外観

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads