トップQs
タイムライン
チャット
視点
鴨川東インターチェンジ
日本の京都府京都市伏見区にある第二京阪道路・稲荷山トンネルのハーフインターチェンジ ウィキペディアから
Remove ads
鴨川東インターチェンジ(かもがわひがしインターチェンジ)は、京都府京都市伏見区深草藤田坪町にある第二京阪道路および稲荷山トンネルのインターチェンジである。
一般道との出入口は稲荷山トンネルのみで、第二京阪道路には出入口が設置されていない。かつては両路線とも阪神高速8号京都線の一部であったが、2019年の移管後は当ICが道路境界となった。
Remove ads
道路
- 京都市道高速道路1号線(新十条通)
料金所
山科方面の無料開放時に廃止された。無料化以前のブースは2つ(ETC専用:1、ETC・一般:1)で、一般レーンの料金徴収は自動収受機であった。
接続する道路
周辺
- 鴨川・琵琶湖疏水
- 京阪電鉄鳥羽街道駅
- 京都市立伏見工業高等学校
- 崇泉寺
- 京都市花き地方卸売市場
歴史
隣
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads