トップQs
タイムライン
チャット
視点
鹿島市立明倫小学校
佐賀県鹿島市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
鹿島市立明倫小学校(かしましりつ めいりんしょうがっこう)は佐賀県鹿島市大字納富分にある市立小学校。
概要
沿革
- 開校前
- 1985年(昭和60年)10月 - 鹿島小学校規模適正化推進協議会が発足。
- 1988年(昭和63年)12月 - 鹿島市12月定例市議会において分離後校区の条例を制定。
- 1989年(平成元年)
- 10月 - 鹿島第二小学校(仮称)起工式を挙行。
- 11月 - 開校に伴う諸事業の整備促進を目的として、鹿島市立鹿島第二小学校(仮称)整備促進協議会が発足。
- 12月 - 分離新設校校名審査委員会で校名を「鹿島市立明倫小学校」に決定。
- 1990年(平成2年)
- 3月 - 鹿島市3月定例市議会において新設校の名称を「鹿島市立明倫小学校」として正式に条例で制定。
- 6月 - 校旗、校章、校歌原案を作成。
- 8月 - 校旗、校章を決定。
- 1991年(平成3年)
- 開校後
- 1991年(平成3年)4月1日 - 「鹿島市立明倫小学校」(現校名)が開校。
- 鹿島小学校より、一部校区(若殿分、納富分、行成、執行分、井手分、末光、馬渡、小舟津、犬王袋、世間、重ノ木)が移管される。
Remove ads
交通
- 最寄りの鉄道駅
- 最寄りのバス停留所
- 祐徳バス「ドラモリ・コメリ」バス停
- 最寄りの幹線道路
- 国道444号
- 佐賀県道282号奥山鹿島線 「末光」交差点
周辺
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads