トップQs
タイムライン
チャット
視点
黒須薫
ウィキペディアから
Remove ads
黒須 薫(くろす かおる、1957年1月25日[2] - )は、日本の元女優、声優。埼玉県出身[1]。
人物
東京俳優生活協同組合に所属していた[1]。
特技は日本舞踊[1]。
出演作品
テレビドラマ
- うちのにいちゃん(1962年、NHK)
- ドブネズミ色の街(1963年、NHK)
- 僕たちはもう大人だ(1965年、NHK)
- 駅(1965年、NHK)
- NHK大河ドラマ「竜馬がゆく」(1968年、NHK) - 春猪
- 日本怪談劇場(1970年、12ch)
- 第2話「牡丹灯籠 鬼火の巻」・第3話「牡丹灯籠 蛍火の巻」- ゴゼの娘
- 第9話「怪談 宵宮雨」 - おとら
- 天下御免(1971年、NHK)
- パパと呼ばないで 第10話「ママがほしい!」(1972年、NTV) - 美知子
- お耳役秘帳 第24話「どうせこの世は怨み花」(1976年、KTV) - お君
- 海峡物語(1977年、ANB)
- まひる野(1977年、CX)
- 銭形平次 第600話「陽にそむく女」(1977年、CX)
- 事件(1978年、NHK)
- 日本名作怪談劇場 第3話「四谷怪談」(1979年、12ch)- お花
- 大江戸捜査網 (12ch / 三船プロ)
- 第482話「嘘と誠の夫婦雛」(1981年)
- 第503話「父娘が泣く非情の武士道」(1981年) - 犬塚しの
- 斬り捨て御免! 第1シリーズ (1980年、12ch) - おきく
- お命頂戴!(1981年、12ch)
- 斬り捨て御免! 第2シリーズ 第18話「女恨みの辻が花」(1981年、12ch) - お京
- 新五捕物帳 第173話「真心の旅路」(1982年、NTV / ユニオン映画)- おふく
テレビアニメ
- 1975年
- 1977年
-
- あしたへアタック!(聖露樹)[4]
- 一発貫太くん(花子[5])
- 超合体魔術ロボ ギンガイザー(純子)
- ヤッターマン(パイジ、マリア、孫、ローラ、女の子)
- 若草のシャルロット(キャシー[6]、ソニア)
- 氷河戦士ガイスラッガー
- 1978年
- 1979年
-
- ドラもえん(テレビ朝日版第1期)(1979年 - 1981年、ぼた子 他)
- 1980年
-
- 鉄腕アトム (アニメ第2作)(マリ)
- トム・ソーヤーの冒険(エミー〈初代〉)[8]
- 1981年
-
- 愛の学校クオレ物語(シルビア[9])
- 家族ロビンソン漂流記 ふしぎな島のフローネ(エミリー)
- 戦国魔神ゴーショーグン(ミシェール)
- 新ど根性ガエル(1981年 - 1982年、京子〈2代目〉[10])
- まいっちんぐマチコ先生(ジュディ)
- 名犬ジョリィ(ポンシア)
- 釣りキチ三平
- 1982年
-
- おちゃめ神物語コロコロポロン(チョーコクッ子)
- 魔境伝説アクロバンチ(妖精)
- 1983年
劇場アニメ
- 1981年
- 1982年
Remove ads
出典
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads