トップQs
タイムライン
チャット
視点
1952年のF1世界選手権
ウィキペディアから
Remove ads
1952年のF1世界選手権(1952ねんのエフワンせかいせんしゅけん)は、FIAフォーミュラ1世界選手権の第3回大会である。FIAは今シーズン、F1よりF2に世界選手権タイトルを設定した。
|  | 
| 1952年のFIAフォーミュラ1 世界選手権 | |||
| 前年: | 1951 | 翌年: | 1953 | 
| 一覧: 開催国 | 開催レース | |||

シーズンは5月18日のスイスで開幕し、9月7日のイタリアまで全8戦で争われた。フェラーリを駆るアルベルト・アスカリがタイトルを獲得した。
シーズン概要

アルファロメオは新車開発の資金を供給できず撤退、唯一のコンテンダーとしてフェラーリがシーズンを戦うこととなった。2リットル自然吸気エンジンの導入により多くのチームがF2に転向することとなった。アスカリは参加した6戦に優勝した。スイスグランプリには参加しなかったが、これはインディ500の予選に参加したため(ヨーロッパ人ドライバーによる初挑戦)であった。マセラティとゴルディーニの変化は僅かであったが、マイク・ホーソーンはクーパーをドライブし、翌シーズンのフェラーリ移籍を手にした。前シーズンチャンピオンのファン・マヌエル・ファンジオはシーズン序盤のクラッシュでひどく負傷し、タイトル争いに参加することはなかった。
ポイントは1位から5位まで8、6、4、3、2が与えられた。また、ファステストラップにも1ポイントが与えられた。全8戦の内ベスト4戦がカウントされた。同一車両を複数のドライバーがドライブした場合、ポイントはラップ数の多寡に関わらず平等に分割された。
Remove ads
開催地及び勝者
さらに見る ラウンド, レース ...
| ラウンド | レース | サーキット | 開催日 | ポールポジション | ファステストラップ | 優勝者 | コンストラクター | タイヤ | レポート | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 |  スイスグランプリ | ブレムガルテン | 5月18日 |  ジュゼッペ・ファリーナ |  ピエロ・タルッフィ |  ピエロ・タルッフィ |  フェラーリ | P | 詳細 | 
| 2 |  インディ500 | インディアナポリス | 5月30日 |  フレッド・アガバシアン |  ビル・ブコビッチ |  トロイ・ラットマン |  クズマ-オッフェンハウザー | F | 詳細 | 
| 3 |  ベルギーグランプリ | スパ・フランコルシャン | 6月22日 |  アルベルト・アスカリ |  アルベルト・アスカリ |  アルベルト・アスカリ |  フェラーリ | P | 詳細 | 
| 4 |  フランスグランプリ | ルーアン・レゼサール | 7月6日 |  アルベルト・アスカリ |  アルベルト・アスカリ |  アルベルト・アスカリ |  フェラーリ | P | 詳細 | 
| 5 |  イギリスグランプリ | シルバーストン | 7月19日 |  ジュゼッペ・ファリーナ |  アルベルト・アスカリ |  アルベルト・アスカリ |  フェラーリ | P | 詳細 | 
| 6 |  ドイツグランプリ | ニュルブルクリンク | 8月3日 |  アルベルト・アスカリ |  アルベルト・アスカリ |  アルベルト・アスカリ |  フェラーリ | E | 詳細 | 
| 7 |  オランダグランプリ | ザントフォールト | 8月17日 |  アルベルト・アスカリ |  アルベルト・アスカリ |  アルベルト・アスカリ |  フェラーリ | P | 詳細 | 
| 8 |  イタリアグランプリ | モンツァ | 9月7日 |  アルベルト・アスカリ |  アルベルト・アスカリ |  アルベルト・アスカリ |  フェラーリ | P | 詳細 | 
閉じる
Remove ads
エントリーリスト
要約
視点
さらに見る チーム, コンストラクター ...
| チーム | コンストラクター | シャシー | エンジン | タイヤ | ドライバー | 出場ラウンド | 
|---|---|---|---|---|---|---|
|  アレックス・フォン・ファルケンハウゼン・モトーレンバウ | AFM | AFM | クッヒェン 2.0 V8 | E |  ハンス・スタック | 1 | 
|  トニ・ウルメン | ヴェリタス | メテオール | ヴェリタス 2.0 L6 | D |  トニ・ウルメン | 1, 6 | 
|  エキップ・ゴルディーニ | ゴルディーニ | 16 16S 15 | ゴルディーニ 2.0 L6 ゴルディーニ 1.5 L4 | E |  ジャン・ベーラ | 1, 3-4, 6-8 | 
|  ロベール・マンヅォン | 1, 3-8 | |||||
|  プリンス・ビラ | 1, 3-5 | |||||
|  ジョニー・クレエ | 3 | |||||
|  モーリス・トランティニアン | 4-8 | |||||
|  エキュリー・ロジェ | フェラーリ | 500F2 | フェラーリ 2.0 L4 | D |  ルイ・ロジェ | 1, 3-5, 7-8 | 
|  ハーシャム・アンド・ウォルトン・モータース | HWM | 52 51/52 | アルタ2.0 L4 | D |  ジョージ・アベカシス | 1 | 
|  ピーター・コリンズ | 1, 3-6, 8 | |||||
|  ランス・マックリン | 1, 3-5, 7-8 | |||||
|  スターリング・モス | 1 | |||||
|  ポール・フレール | 3, 6 | |||||
|  ロジェ・ローラン | 3 | |||||
|  イブ・ジロー・カバントゥ | 4 | |||||
|  ダンカン・ハミルトン | 5, 7 | |||||
|  ジョニー・クレエ | 6 | |||||
|  ドリーズ・ヴァン・デル・ローフ | 7 | |||||
|  スクーデリア・フラネラ | フレイザー・ナッシュ | FN48 | ブリストル 2.0 L6 | D |  ケン・ウォートン | 1, 3, 5, 7-8 | 
|  エキュリー・リッチモンド | クーパー | T20 | ブリストル 2.0 L6 | D |  エリック・ブランドン | 1, 3, 5, 8 | 
|  アラン・ブラウン | 1, 3, 5, 8 | |||||
|  スクーデリア・フェラーリ | フェラーリ | 500F2 375 スペシャル* | フェラーリ 2.0 L4 フェラーリ 4.5 V12* | P |  ジュゼッペ・ファリーナ | 1, 3-8 | 
|  ピエロ・タルッフィ | 1, 3-6, 8 | |||||
|  アンドレ・シモン | 1, 8 | |||||
|  アルベルト・アスカリ | 2-8 | |||||
|  ルイジ・ヴィッロレージ | 4, 7-8 | |||||
|  オフィシーネ・アルフィエリ・マセラティ | マセラティ | A6GCM | マセラティ 2.0 L6 | P |  ファン・マヌエル・ファンジオ | 1 | 
|  フロイラン・ゴンザレス | 1, 8 | |||||
|  フェリーチェ・ボネット | 8 | |||||
|  フランコ・ロル | 8 | |||||
|  エンリコ・プラーテ | マセラティ | 4CLT/48 | マセラティ-プラーテ 2.0 L4 | P |  エマヌエル・ド・グラッフェンリード | 1, 4-5, 8 | 
|  ハリー・シェル | 1, 4-5 | |||||
|  アルベルト・クレスポ | 8 | |||||
|  エキュリー・エスパドン | フェラーリ | 500F2 212 | フェラーリ 2.0 L4 フェラーリ 2.0 V12 | P |  ルディ・フィッシャー | 1, 4-6, 8 | 
|  ペーター・ヒルト | 1, 4-5 | |||||
|  ルドルフ・シェーラー | 6 | |||||
|  ハンス・スタック | 8 | |||||
|  アルフレート・ダットナー | シムカ・ゴルディーニ | 11 | ゴルディーニ 1.5 L4 | E |  マックス・デ・テラ | 1 | 
|  アルフレート・ダットナー | 1 | |||||
|  LD ホーソーン | クーパー | T20 | ブリストル 2.0 L6 | D |  マイク・ホーソーン | 3, 5, 7-8 | 
|  イングリッシュ・レーシング・オートモビルズ | ERA | G | ブリストル 2.0 L6 | D |  スターリング・モス | 3, 5, 7 | 
|  エキュリー・フランコルシャン | フェラーリ | 500F2 | フェラーリ 2.0 L4 | E |  シャルル・ド・トルナコ | 3, 7-8 | 
|  ロジェ・ローラン | 6 | |||||
|  アルスール・レガー | ヴェリタス | メテオール | ヴェリタス 2.0 L6 | E |  アルスール・レガー | 3 | 
|  WS アストン | アストン | NB41 | バターワース 2.0 F4 | D |  ロビン・モントゴメリー=チャーリントン | 3 | 
|  ビル・アストン | 5-6, 8 | |||||
|  トニー・ゲイズ | HWM | 52 | アルタ 2.0 L4 | D |  トニー・ゲイズ | 3, 5-6, 8 | 
|  ロバート・オブライエン | シムカ・ゴルディーニ | 15 | ゴルディーニ 1.5 L4 | E |  ロバート・オブライエン | 3 | 
|  ピーター・ホワイトヘッド | フェラーリ | 125/F2 | フェラーリ 2.0 V12 | D |  ピーター・ホワイトヘッド | 5, 8 4 | 
| アルタ | F2 | アルタ 2.0 L4 | ||||
|  グラハム・ホワイトヘッド | 5 | |||||
|  スクーデリア・バンデランテス | マセラティ | A6GCM | マセラティ 2.0 L6 | P |  フィリップ・エタンセラン | 4 | 
|  アイテル・カントーニ | 4-8 | |||||
|  チコ・ランディ | 4, 7-8 | |||||
|  ジノ・ビアンコ | 5-8 | |||||
|  ヤン・フリンテルマン | 7 | |||||
|  エキュリー・ベルゲ | シムカ・ゴルディーニ | 15 | ゴルディーニ 1.5 L4 | E |  ジョニー・クレエ | 4-5, 7-8 | 
|  ポール・フレール | 7 | |||||
|  スクーデリア・マルゾット | フェラーリ | 166/F2 | フェラーリ 2.0 V12 | P |  フランコ・コモッティ | 4 | 
|  ピエロ・カリーニ | 4, 6 | |||||
|  AHM ブライド | クーパー | T20 | ブリストル 2.0 L6 | D |  マイク・ホーソーン | 4 | 
|  レグ・パーネル | 5 | |||||
|  コンノート・エンジニアリング | コンノート | A | リー・フランシス 2.0 L4 | D |  ケネス・マッカルパイン | 5, 8 | 
|  ケン・ダウニング | 5 | |||||
|  エリック・トンプソン | 5 | |||||
|  デニス・プーア | 5, 8 | |||||
|  スターリング・モス | 8 | |||||
|  エキュリー・エコッセ | クーパー | T20 | ブリストル 2.0 L6 | D |  デヴィッド・マレー | 5 | 
|  ケン・ウォートン | ||||||
|  G・カプラーラ | フェラーリ | 500F2 | フェラーリ 2.0 L4 | D |  ロイ・サルヴァドーリ | 5 | 
|  トニー・クルック | フレイザー・ナッシュ | 421 | BMW 2.0 L6 | D |  トニー・クルック | 5 | 
|  マルセル・バルサ | BMW | スペシャル | BMW 2.0 L6 | - |  マルセル・バルサ | 6 | 
|  フリッツ・リース | ヴェリタス | RS | ヴェリタス 2.0 L6 | - |  フリッツ・リース | 6 | 
|  テオ・ヘルフリッヒ | ヴェリタス | RS | ヴェリタス 2.0 L6 | - |  テオ・ヘルフリッヒ | 6 | 
|  ヴィリー・ヒークス | AFM | 8 | BMW 2.0 L6 | - |  ヴィリー・ヒークス | 6 | 
|  ヘルムート・ニーダーメイヤー | AFM | 6 | BMW 2.0 L6 | - |  ヘルムート・ニーダーメイヤー | 6 | 
|  アドルフ・ブルデス | ヴェリタス | RS | ヴェリタス 2.0 L6 | - |  アドルフ・ブルデス | 6 | 
|  モトール=プレッセ=フェアレーク | ヴェリタス | メテオール | ヴェリタス 2.0 L6 | - |  パウル・ピーチ | 6 | 
|  ハンス・クレンク | ヴェリタス | メテオール | ヴェリタス 2.0 L6 | - |  ハンス・クレンク | 6 | 
|  ヨセフ・ペーターズ | ヴェリタス | RS | ヴェリタス 2.0 L6 | - |  ヨセフ・ペーターズ | 6 | 
|  ギュンター・ベチェム | BMW | アイゲンバウ | BMW 2.0 L6 | - |  ギュンター・ベチェム | 6 | 
|  ルートヴィヒ・フィッシャー | AFM | 8 | BMW 2.0 L6 | - |  ルートヴィヒ・フィッシャー | 6 | 
|  ヴィリー・クラカウ | AFM | 6 | BMW 2.0 L6 | - |  ヴィリー・クラカウ | 6 | 
|  ハリー・マーケル | BMW | アイゲンバウ | BMW 2.0 L6 | - |  ハリー・マーケル | 6 | 
|  エルンスト・クロドヴィヒ | BMW | Heck | BMW 2.0 L6 | - |  エルンスト・クロドヴィヒ | 6 | 
|  ルドルフ・クラウゼ | BMW | グレイフツ | BMW 2.0 L6 | - |  ルドルフ・クラウゼ | 6 | 
|  ケン・ダウニング | コンノート | A | リー・フランシス 2.0 L4 | D |  ケン・ダウニング | 7 | 
|  エリー・バイヨル | オスカ | 20 | オスカ 2.0 L6 | P |  エリー・バイヨル | 8 | 
|  ピエロ・ドゥジオ | チシタリア | D46 | チシタリア F12 | P |  ピエロ・ドゥジオ | 8 | 
閉じる
* インディ500のみに参戦した車両
Remove ads
1952年のドライバーズランキング
さらに見る 順位, ドライバー ...
| 
 | 
 | 
閉じる
- 斜体:ファステストラップ (1ポイントが与えられた。同タイムのドライバーがいた場合平等に割り当てられた。)
- 太字:ポールポジション
- † 順位は同じ車両を使用したドライバーに配分された
- ベスト4戦のみがポイントランキングに数えられた。ポイントは有効ポイント、括弧内は総獲得ポイント。
Remove ads
ノンタイトル戦結果
さらに見る レース, サーキット ...
| レース | サーキット | 開催日 | 優勝者 | コンストラクター | レポート | 
|---|---|---|---|---|---|
|  XI グランデ・プレミオ・シウダーデ・ドゥ・リオデジャネイロ | ガヴェア | 1月20日 |  フロイラン・ゴンザレス |  フェラーリ | 詳細 | 
|  II グラン・プリモ・ディ・シラクサ | シラクサ | 3月16日 |  アルベルト・アスカリ |  フェラーリ | 詳細 | 
|  VI グラン・プレミオ・デル・ヴァレンティーノ | ヴァレンティーノ・パーク | 4月6日 |  ルイジ・ヴィッロレージ |  フェラーリ | 詳細 | 
|  IV リッチモンド・トロフィー | グッドウッド | 4月14日 |  フロイラン・ゴンザレス |  フェラーリ | 詳細 | 
|  IV レヴァント・カップ | グッドウッド | 4月14日 |  マイク・ホーソーン |  クーパー-ブリストル | 詳細 | 
|  XIII ポーグランプリ | ポー | 4月14日 |  アルベルト・アスカリ |  フェラーリ | 詳細 | 
|  I イブスリーグランプリ | リングウッド | 4月19日 |  マイク・ホーソーン |  クーパー-ブリストル | 詳細 | 
|  X グランプリ・デ・マルセイユ | マルセイユ | 4月27日 |  アルベルト・アスカリ |  フェラーリ | 詳細 | 
|  I アストンマーティン・オーナーズクラブグランプリ | スネッタートン | 5月3日 |  ディッキー・ストープ |  フレイザー・ナッシュ | 詳細 | 
|  IV BRDC インターナショナル・トロフィー | シルバーストン | 5月10日 |  ランス・マックリン |  HWM-アルタ | 詳細 | 
|  XIV エラインタルハ・アジョット | エラインタルハ | 5月11日 |  ロジェ・ローラン |  タルボ・ラーゴ | 詳細 | 
|  V グラン・プリモ・ディ・ナポリ | ポジリポ | 5月11日 |  ジュゼッペ・ファリーナ |  フェラーリ | 詳細 | 
|  XVI インターナツィオナレス ADAC アイフェルレンネン | ニュルブルクリンク | 5月25日 |  ルディ・フィッシャー |  フェラーリ | 詳細 | 
|  VI グランプリ・ド・パリ | モンレリー | 5月25日 |  ピエロ・タルッフィ |  フェラーリ | 詳細 | 
|  XIV グランプリ・デ・ラ・アルビジョワ | アルビ | 6月1日 |  ルイ・ロジェ |  フェラーリ | 詳細 | 
|  XXII グランプリ・デス・フロンティエール | シメイ | 6月1日 |  ポール・フレール |  HWM-アルタ | 詳細 | 
|  VI アルスター・トロフィー | ダンドロッド | 6月7日 |  ピエロ・タルッフィ |  フェラーリ | 詳細 | 
|  V グラン・プリモ・デル・オートドローモ・ディ・モンツァ | モンツァ | 6月8日 |  ジュゼッペ・ファリーナ |  フェラーリ | 詳細 | 
|  IV エクス=レ=バン・サーキット・デュ・ラック | エクス=レ=バン | 6月8日 |  ジャン・ベーラ |  ゴルディーニ | 詳細 | 
|  I ウェストエセックス CC レース | ボアハム | 6月21日 |  レグ・パーネル |  クーパー-ブリストル | 詳細 | 
|  XX グランプリ・デ・ラ・マルヌ | ランス | 6月29日 |  ジャン・ベーラ |  ゴルディーニ | 詳細 | 
|  II グランプリ・デ・サーブル=ドロンヌ | レ・サーブル=ドロンヌ | 7月13日 |  ルイジ・ヴィッロレージ |  フェラーリ | 詳細 | 
|  I グランプリ・デ・カーン | カーン | 7月27日 |  モーリス・トランティニアン |  ゴルディーニ | 詳細 | 
|  II デイリー・メール・トロフィー | ボアハム | 8月2 |  ルイジ・ヴィッロレージ |  フェラーリ | 詳細 | 
|  XVI グランプリ・デ・コマンジュ | コマンジュ | 8月10日 |  アンドレ・シモン |  フェラーリ | 詳細 | 
|  I ナショナル・トロフィー | ターンベリー | 8月23日 |  マイク・ホーソーン |  コンノート | 詳細 | 
|  XI グランプリ・デ・ラ・ボール | ラ・ボール | 8月24日 |  アルベルト・アスカリ |  フェラーリ | 詳細 | 
|  III グラン・プリモ・ディ・モデナ | モデナ | 9月14日 |  ルイジ・ヴィッロレージ |  フェラーリ | 詳細 | 
|  IV シルクィート・デ・カドゥール | カドゥール | 9月14日 |  ルイ・ロジェ |  フェラーリ | 詳細 | 
|  II スカープナックスロペット | スカープナック | 9月14日 |  グンナー・カールソン |  マーキュリー | 詳細 | 
|  V マジウィック・カップ | グッドウッド | 9月27日 |  ケン・ダウニング |  コンノート | 詳細 | 
|  VIII インターナツィオナレス・アヴスレンネン | アヴス | 9月28日 |  ルディ・フィッシャー |  フェラーリ | 詳細 | 
|  I ジョー・フライ・メモリアル・トロフィー | カースル・クーム | 10月4日 |  ロイ・サルヴァドーリ |  フェラーリ | 詳細 | 
|  I ニューキャッスル・ジャーナル・トロフィー | チャーターホール | 10月11日 |  デニス・プーア |  コンノート | 詳細 | 
|  XII グランデ・プレミオ・シウダーデ・ドゥ・リオデジャネイロ | ガヴェア | 12月14日 |  エンリケ・カジーニ |  フェラーリ | 詳細 | 
閉じる
東ドイツ選手権
さらに見る レース, サーキット ...
| レース | サーキット | 開催日 | 優勝者 | コンストラクター | レポート | 
|---|---|---|---|---|---|
|  I ロストック・オシュタフェンクルス | ロストック | 4月20日 |  パウル・グライフツ |  BMW-アイゲンバウ | 詳細 | 
|  I ベルナウ・アウトバーンシュライフェ | ベルナウ | 5月4日 |  ルドルフ・クラウゼ |  BMW-Reif | 詳細 | 
|  I デッサウ・アウトバーンシュピンネン | デッサウ | 5月11日 |  フリッツ・リース |  ヴェリタス・メテオール | 詳細 | 
|  III ライプツィヒ・シュタットパークレンネン | ライプツィヒ | 6月2日 |  エドガー・バース |  IFA-コレクティフ | 詳細 | 
|  III シュトラッセン=レンネン・ハレ・ザーレ・シュライフェ | ハレ・ザーレ・シュライフェ | 6月8日 |  エドガー・バース |  IFA-コレクティフ | 詳細 | 
|  I シュトラッセン=レンネン・ライプツィヒ | ライプツィヒ | 8月17日 |  ハンス・スタック |  AFM-BMW | 詳細 | 
|  V DMV グレンツランドリンクレンネン | グレンツランドリンク | 8月31日 |  トニ・ウルメン |  ヴェリタス | 詳細 | 
|  IV ザクセンリンク・レンネン | ザクセンリンク | 9月7日 |  エドガー・バース |  EMW-BMW | 詳細 | 
閉じる
Remove ads
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads
Remove ads
