トップQs
タイムライン
チャット
視点

1998年のJリーグカップ

1998年に開催された第6回Jリーグカップ ウィキペディアから

Remove ads

1998年Jリーグカップ5月16日に開幕し、7月19日迄の日程で行われた大会である。

概要 開催国, 開催期間 ...

優勝はジュビロ磐田(初優勝)。

大会名称

ヤマザキナビスコを冠スポンサーとしてJリーグヤマザキナビスコカップの名称で開催された。

レギュレーション

1998年のJリーグカップのレギュレーションは以下の通りである。

  • 参加クラブはJリーグの18クラブにJFL所属のJリーグ準会員2クラブを合わせた計20クラブ。
  • 5チームずつの4グループに分け、一回戦総当たりのリーグ戦を行う。
  • グループリーグの試合形式は90分(延長戦・PK方式は行わない)。
    • 勝者に勝ち点3、敗者は勝ち点0、引き分けは両者に勝ち点1。
  • 各グループ1位が決勝トーナメントに進出。
  • 決勝トーナメントでは各々90分の1試合で勝敗を決める。
    • 90分で決着が付かない場合は、Vゴール方式の延長戦→PK方式を行う。

グループリーグ

要約
視点

グループリーグは5月16日から6月6日迄の日程で行われた。「†」は準会員。

グループA

さらに見る 順, チーム ...
出典: 順位表, 公式記録
順位の決定基準: レギュレーション

グループB

さらに見る 順, チーム ...
出典: 順位表, 公式記録
順位の決定基準: レギュレーション

グループC

さらに見る 順, チーム ...
出典: 順位表, 公式記録
順位の決定基準: レギュレーション

グループD

さらに見る 順, チーム ...
出典: 順位表, 公式記録
順位の決定基準: レギュレーション

決勝トーナメント

準決勝

1998年7月15日
19:03
さらに見る 0 - 2 ...
日本平スタジアム
観客数: 14,863 人
主審: 梅本博之

1998年7月15日
19:03
さらに見る 3 - 2 ...
市原臨海競技場
観客数: 10,794 人
主審: 上川徹

決勝

  • ジュビロ磐田は負傷の中山雅史、ブラジル代表として決勝に出場したドゥンガを欠いた。

1998年7月19日
17:04
さらに見る 4 - 0 ...
国立霞ヶ丘競技場
観客数: 41,718人
主審: 岡田正義
ジュビロ磐田
GK12日本 大神友明
DF28日本 古賀琢磨64分に警告 64分
DF05日本 田中誠
DF14日本 山西尊裕
DF04ブラジル アジウソン
MF07日本 名波浩
MF29日本 奥大介13分に警告 13分
MF10日本 藤田俊哉
MF06日本 服部年宏
FW13日本 川口信男
FW19日本 高原直泰
控え:
GK01日本 尾崎勇史
DF03日本 遠藤昌浩
MF18日本 清水範久
MF23日本 福西崇史
MF20日本 久藤清一
ジェフユナイテッド市原
GK01日本 下川健一
DF02日本 中西永輔
DF03日本 武藤真一81分に交代退場 81分
DF05日本 山口智
DF30オーストラリア ビングリー
MF11日本 江尻篤彦81分に交代退場 81分
MF10セルビア・モンテネグロ マスロバル
MF08日本 野々村芳和
MF04オランダ スコルテン
FW09日本 武田修宏
FW16日本 廣山望
控え:
GK21日本 白井淳
DF18日本 栗原克志
DF15日本 茶野隆行
MF06日本 酒井友之81分に交代出場 81分
FW19日本 松下直樹81分に交代出場 81分
テレビ中継
Remove ads

表彰

  • 大会MVP 川口信男(ジュビロ磐田)
  • ニューヒーロー賞 高原直泰(ジュビロ磐田)

関連項目


Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads