トップQs
タイムライン
チャット
視点

2015年埼玉県議会議員選挙

ウィキペディアから

2015年埼玉県議会議員選挙
Remove ads

2015年埼玉県議会議員選挙(2015ねんさいたまけんぎかいぎいんせんきょ)は、埼玉県議決機関である埼玉県議会を構成する議員を全面改選するために行われる選挙で、第18回統一地方選挙の前半戦投票日である4月12日投票が行われた。

概要 公示日, 改選数 ...
Remove ads

概要

県議会議員の任期4年が満了したことに伴って実施された。52選挙区164人が立候補し、9選挙区で11名が無投票当選(南4区、南7区が2名)となった[1]

今回よりさいたま市岩槻区の定数が削減され、定数は93となった。

基礎データ

  • 選挙事由:任期満了
  • 告示日:2015年4月3日
  • 投票日:2015年4月12日
  • 議員定数:93名
  • 選挙区:52選挙区
  • 候補者数:164名

選挙結果

自民党は現職の落選が相次ぐなど苦しい結果となり、推薦を加えて過半数ぎりぎりの47議席にとどまった。民主党は推薦を含めると13議席を獲得し改選前の勢力を上回った[2]。なお民主党の分裂により2018年からは民主党・無所属の会から立憲・国民・無所属の会に変更している。

さらに見る 党派, 議席数 ...

なお、2016年には西6区 富士見市選出の星野光弘富士見市長選出馬に伴い辞職、2017年8月には南5区 さいたま市大宮区選出の沢田力が政務活動費の不正受給により辞職(その後起訴)したため補選が行われた。10人欠員が出ている。

当選した議員

 自民党   民主党   公明党   共産党   無所属・諸派 

さらに見る 南1区草加市, 南2区川口市 ...
Remove ads

脚注

Loading content...

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads