トップQs
タイムライン
チャット
視点

60s 70s 80s

ウィキペディアから

Remove ads

60s 70s 80s』(シックスティーズ・セブンティーズ・エイティーズ)は、日本の元女性歌手、安室奈美恵の単独名義では34作目のシングル

概要 安室奈美恵 の シングル, 初出アルバム『BEST FICTION』 ...
Remove ads

解説

7枚目のアルバム『PLAY』に続く2008年唯一のシングル。本作は、自身が出演するP&G『プレミアム ヴィダルサスーン』(Fashion×Music×VSキャンペーン)とのコラボレーションによる、“リメイク”をテーマに各年代を象徴する楽曲「NEW LOOK」「ROCK STEADY」「WHAT A FEELING」の3曲を収録[1][2]

1960年代からは、自身のフェイバリット・ソングであるというスプリームスの代表曲「Baby Love」(1964年)を選曲。お馴染みのT.Kuramichico夫妻にプロデュースを依頼し、「NEW LOOK」としてリメイク。1970年代からはアレサ・フランクリンのヒット曲「Rock Steady」(1971年)をMUROによるアイディアで大胆にサンプリングしたダンスナンバーにリメイク、"駆け落ち"をテーマにmichicoが作詞。1980年代からは映画『フラッシュダンス』の主題歌であるアイリーン・キャラの「What a Feeling」(1983年)を選曲し、初顔合わせの大沢伸一がプロデュースを担当。

ミュージック・ビデオでは「ヴィダルサスーン」とのコラボレーションにより、パトリシア・フィールド(スタイリスト)、オーランド・ピタ(ヘアスタイリスト)と世界的クリエイター陣がヘアメイク、衣装デザインを手掛け、CMでは各年代別3本のカットダウンサイズPVがオンエア。またキャンペーンの一環として、1月にCM商品の発売記念プレミアムイベントが開催され、抽選で限定150人を招待してスペシャルライブを開催。他にも、1週間限定で業界新発想の自身の等身大写真84枚がデザインされた横長の携帯音楽試聴ポスターがメトロプロムナードをジャック[注釈 1][3]

大沢伸一のアルバム『TEPPAN-YAKI -A Collection Of Remixes-』に「WHAT A FEELING (Shinichi Osawa Remix)」が収録されている。

日本のガールズグループ、MISAMO2024年11月6日にリリースされたアルバム『HAUTE COUTURE』にて「NEW LOOK」をカバーしている。[4]

Remove ads

収録曲

CD

  1. NEW LOOK
    (オリジナル:スプリームスBaby Love」(1964))
    作詞:michico, Lamont Dozier, Brian Holland, Eddie Holland
    作曲:T.Kura , michico, Lamont Dozier, Brian Holland, Eddie Holland
    編曲:T.Kura
  2. ROCK STEADY
    (オリジナル:アレサ・フランクリンROCK STEADY」(1971))
    作詞:michico, Aretha Franklin
    作曲:MURO, michico, Aretha Franklin
    編曲:MURO
  3. WHAT A FEELING
    (オリジナル:アイリーン・キャラFlashdance... What a Feeling」(1983))
    作詞:michico, Keith Forsey, Irene Cara
    作曲:Shinichi Osawa , michico, Giorgio Moroder
    編曲:Shinichi Osawa
  4. NEW LOOK (Instrumental)
  5. ROCK STEADY (Instrumental)
  6. WHAT A FEELING (Instrumental)

DVD

  1. NEW LOOK (MUSIC VIDEO)
    「Fashion×Music×VS」60年代篇(ディレクター):児玉裕一 / 振付:Moritsune Morita, Nami Segawa, Raymond Johnson
  2. ROCK STEADY (MUSIC VIDEO)
    「Fashion×Music×VS」70年代篇(ディレクター):田中裕介 / 振付:SHUN
  3. WHAT A FEELING (MUSIC VIDEO)
    「Fashion×Music×VS」80年代篇(ディレクター):中村剛 / 振付:Tetsuharu
Remove ads

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads