トップQs
タイムライン
チャット
視点

ALIVE (Do As Infinityのアルバム)

ウィキペディアから

Remove ads

ALIVE』(アライヴ)は、日本ロックバンドDo As Infinity2018年2月28日avex traxから発売した12枚目のオリジナルアルバムである。

概要 Do As Infinity の スタジオ・アルバム, リリース ...
Remove ads

内容

前作『2 of Us BLUE -14 Re:SINGLES- "MINUS V"』『2 of Us RED -14 Re:SINGLES- "MINUS V"』から約2年11ヶ月ぶり、オリジナルアルバムとしては前作『BRAND NEW DAYS』から3年ぶりの作品。

今作はメジャーデビューからほぼ全ての作品でサウンドプロデュースと編曲を担っていた亀田誠治が無参加で、全曲のサウンドプロデュースと作曲・編曲を澤野弘之が務めた[注 1][1]。澤野は今作について特にテーマやコンセプトを設けておらず、既発シングル同様アルバムの楽曲もメンバーからの依頼を受けて制作されたため、全体のサウンドバランスを見て形にしていったという[2]

ジャケットが異なるCD+DVD盤とCD+Blu-ray盤、CD盤の3形態で発売された。DVDとBlu-rayには特典として2017年9月29日に赤坂BLITZで開催された、メジャーデビュー18周年記念ファンクラブ会員限定ライブ『Do As Infinity 18th Anniversary 〜Dive At It Limited Live 2017〜』の模様と、同年7月に敢行したラテンアメリカツアー『Latin America Tour 2017』のドキュメンタリー映像が収録されている[1]

Remove ads

収録曲

CD

さらに見る #, タイトル ...

DVD / Blu-ray

さらに見る #, タイトル ...

解説

  1. ~prologue~
    今作の前奏曲。2曲目に上手く繋がるようキーテンポ感を調整し、アンビエントなデジタルサウンドを取り入れて制作された[3]
  2. Alive
    両A面からなる28thシングルの表題1曲目及び今作の表題曲。
  3. GET OVER IT
    メンバーからアップテンポでギターリフの入った楽曲という依頼を受け、既発シングルを発表後に制作された楽曲。前曲もバンドサウンドで作ったため、違いを出すためデジタル要素を強めに取り入れているという[3]
  4. 火の鳥
    澤野がメンバーに対して「こういう楽曲を歌って欲しい」というイメージで制作した楽曲で、アルバムトータルのバランスを考えた上でテンポ感やサウンドを作り、アレンジに関しても他の楽曲との兼ね合いを意識したという。 また、メロディは澤野が20歳ぐらいに「Yesterday & Today」を聴いて作ったストックのメロディを新たにアレンジにしたものとなっている[3][4]
  5. To Know You
    29thシングルの表題曲。
  6. Iron Hornet
    両A面からなる28thシングルの表題2曲目。
  7. Silver Moon
    30thシングルのカップリング曲。
  8. 化身の獣
    30thシングルの表題曲。
  9. 唯一の真実
    29thシングルのカップリング曲。
  10. ~epilogue〜
    今作の後奏曲。「~prologue~」がデモ音源の段階からシンセサイザーを多用しての打ち込みサウンドだったのに対し、この楽曲は「Silver Moon」と同じコードによる生演奏で録音された。これに対し澤野は「同じ楽曲でもその場のミュージシャンの発想から出てくる音で全く別の楽曲にしたいと思った」と語っている[3]
Remove ads

参加ミュージシャン

CD

Do As Infinity
Support Musician

タイアップ

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads