トップQs
タイムライン
チャット
視点
Addicted to love
ウィキペディアから
Remove ads
「Addicted to love」(アディクティッド・トゥ・ラブ)は、w-inds.の28枚目のシングルである。2010年6月23日発売。
Remove ads
解説
- CD+DVDの期間限定盤と、CDのみの通常盤A/Bの3形態でリリース。過去3作連続続いた両A面(Double A Side SINGLE)形式はここで一旦終止符を打つが、すべての盤において収録楽曲が異なり、形態別で最低2枚購入しない限りパッケージの全楽曲が入手できないシステムとなっている(PV収録のDVD入手を含めると全形態3枚の購入が必要)。
- 表題曲「Addicted to love」は、橘慶太主演・NHK土曜時代劇『まっつぐ〜鎌倉河岸捕物控〜』の主題歌。
- 表題曲「Addicted to love」並びに全盤共通のカップリング曲「Love or Leave」は、LAを拠点に活動する新進気鋭のプロデューサー兼コンポーザーであるDamon Sharpe(デーモン・シャープ)が楽曲を提供(いずれも共作)。なお、Damon Sharpe(デーモン・シャープ)による邦人アーティストへの楽曲提供は、AI「BRAND NEW DAY」に次いで2組目であり、また邦楽アーティストへの提供は、AI、BoA(정규음반-韓国版オリジナルアルバム-4集『My Name』収録「Feel Me」、日本市場向け25thシングル「LOSE YOUR MIND feat.Yutaka Furukawa from DOPING PANDA」)に次いで3組目に該当する。
- 表題曲「Addicted to love」は、Damon Sharpe(デーモン・シャープ)の秘蔵っ子であり、近年中にIsland Def Jam Recordsよりメジャーデビュー予定のガールズグループVelvet Angels(ベルベット・エンジェルズ)がRapとコーラスで参加している。
- 完全洋楽型の楽曲に対し、歌詞はタイトル・コールとその他2個所以外すべて日本語で構築されているにもかかわらず、独特な譜割りや押韻が用いられることにより、全編に渡り英語的な乗りが醸し出されている。またそれは2009年以降の楽曲に多く見られる特徴でもある。なお1番Aメロは、「一期一会」、「以心伝心」、「無我夢中」、「電光石火」、「満身創痍」という5つの四字熟語を駆使することによって、一つの恋愛の初めから終わりまでが端的に表現されている(表題曲「Addicted to love」)。
- レコーディングは2009年末に行われた。8thアルバム『Another World』が今後のw-inds.のダンス・ミュージックとパフォーマンスの方向性が見えた作品とした上で、「Addicted to love」を「今まさに表現したい楽曲」と語る。[1]
- 通常盤Aに収録のカップリング曲「Now You're Gone」は、商品音源となる楽曲としては初めてボーカルの慶太が作曲を手掛けた作品である(ただし共作)。
- 通常盤Bに収録のカップリング曲「Rain」は、2年以上前にレコーディングされストックされていた音源を使用。なお、ボーカルの再録は行われていない。
- PV撮影は2010年4月28日・29日に行われ、撮影時間はPV撮影時間における過去最長の約30時間にも及んだ。
Remove ads
CD・DVD収録曲
Remove ads
タイアップ
『Addicted to love』
プロモーション活動
テレビ出演
- ミュージックフェア(2010年6月19日放送、フジテレビ)
- ハッピーMusic(2010年6月25日放送、日本テレビ)
- MUSIC JAPAN(2010年6月27日放送、NHK)
- COUNT DOWN TV(2010年7月3日放送、TBS)
※地上波・音楽番組のみ
ラジオ出演
- DHC COUNTDOWN jp(2010年6月19日放送、TOKYO FM)
- Blue Ocean (2010年6月30日放送、TOKYO FM)
※フルメンバー出演のみ
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads