トップQs
タイムライン
チャット
視点

Blue Ocean

TOKYO FMのラジオ番組 ウィキペディアから

Remove ads

Blue Ocean(ブルー・オーシャン)は、TOKYO FM2008年10月1日から月曜日から金曜日の9:00 - 11:00に放送されているワイド番組である。

概要 ジャンル, 放送方式 ...
Remove ads

番組概要

TOKYO FMの朝の情報ワイド番組として、2008年10月1日から放送を開始。

当初の番組コンセプトは、「Blue Ocean」という言葉の本来の意味が「未開拓のマーケットに船出する」を意味するマーケティング用語であるように、マーケティングやビジネス情報を多く発信していく番組であり、女性をメインターゲットにする路線を一度はずれ、男性を含めてビジネスマンをターゲットとしていた。

2009年10月からは「好奇心はラジオで目覚める…ハンサムな女性(アナタ)へ」をキーワードに変更し、主に30〜40代の主婦層をターゲットとした番組へと変更した。さらに2012年4月からはパーソナリティーに住吉美紀を迎え、「ホントとホンネ」をキーワードに、ニュースや情報の裏にあるホントのストーリーを、とことん探り、ホンネでつながっていくとして、TwitterFacebookを活用した、双方向番組へ大幅リニューアルした。

主婦層をはじめとしてメインターゲットを女性向けとしている構成は1990年開始の『FMソフィア』→『柴田玲のSUPREME』→『Tapestry』へと15年以上引き継がれている。

Remove ads

パーソナリティー

現在

パーソナリティになる以前、前任の望月の休暇中の代役として2011年9月5日から9日まで出演していた。
2020年4月19日、東京都内の医療機関を受診し、肺炎と診断され緊急入院した(PCR検査の結果、新型コロナウイルス感染症と判明)[1]のに伴い、翌20日から当面の間出演見合せ[2][3]。同年5月25日から復帰[4]

過去

代演
Remove ads

放送時間

現在

OH! HAPPY MORNING』(月曜 - 木曜)、『THE G.O.A.T.』(金曜)の放送形態は当該項を参照。ここでは番組本編の放送時間帯を記載。

radiko」、「radikoプレミアム」のエリアフリー・タイムフリーで番組独自のサイマル配信を行っている。

  • 月曜 - 金曜 9:00 - 11:00(2019年4月 - ) - 『ONE MORNING』の放送開始に伴う編成見直しのため、放送開始時間を5分繰り下げ。

過去

  • 月曜 - 金曜 8:30 - 11:00(2008年10月 - 2013年3月)
  • 月曜 - 金曜 9:00 - 11:00(2013年4月 - 2017年3月) - 前の枠で放送されていた『中西哲生のクロノス』の枠拡大に伴い、放送開始時間を30分繰り下げ。
  • 月曜 - 金曜 8:55 - 11:00(2017年4月 - 2019年3月) - 『クロノス』とのステブレレス実施のため、放送開始時間を5分繰り上げ。ただし、この期間に限りクロノスの進行状況によって開始時間がずれ込むことがあった[8]

タイムテーブル

(2024年4月現在)

(木)Blue Ocean Professional supported by 協会けんぽ 健康サポート(全国健康保険協会東京支部提供)
(月 - 水)『ALL-TIME BEST』パーソナリティー・LOVEとのクロストーク
(木)『ラジオのタマカワ』パーソナリティー・玉川徹原千晶とのクロストーク
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads