トップQs
タイムライン
チャット
視点
Ark Performance
日本の漫画家 ウィキペディアから
Remove ads
Ark Performance(アーク・パフォーマンス)は、日本の漫画家。石川考一と光吉賢司の共同筆名。
石川がストーリーを担当し、光吉が作画を担当するという役割分担になっている。光吉(壱号)と石川(弐号)の2人以外にも共同で作業する者がおり、筆名を共有する者の人数は変動している[1]。
来歴
角川書店に持ち込みをした作品が、「香美小路さん家のΣ-πr2」として『月刊少年エース』にて1998年(平成10年)および1999年(平成11年)の2回にわたって掲載されデビューを果たす[2]。 初期は2人で執筆していたが、『シェリフスターズ』制作のころには3人から4人の体制と変動しており、2009年(平成21年)以降は3人の体制で制作しているという[1]。
ユニット結成前は、2人とも『週刊少年ジャンプ』の契約漫画家だった時代があるという。『こちら葛飾区亀有公園前派出所』第196巻では巻末のコメント欄に、当時を振り返ってのコメントおよび「こち亀」と「アルペジオ」のコラボイラストを寄せている。
作品リスト
漫画作品
連載
- 宅配屋ポー(『月刊少年エース』2000年2月号 - 4月号) - 全3回の短期集中連載、『作品集1 宅配屋ポー』に収録。
- シェリフスターズ The Artificial Angel(原作:神坂一、『月刊エースネクスト』2001年8月号 - 2002年3月号)
- ターミネーター3(『月刊少年エース』増刊号 2003年8月号 - 12月号)
- 戦国自衛隊1549(原案:半村良、原作:福井晴敏、『月刊少年エース』2005年3月号 - 12月号)
- ガメラ2006 HARDLINK(原作:龍居由佳里、『特撮エース』No.12〈2005年11月1日〉 - No.14〈2006年3月1日〉)
- 機動戦士ガンダム ギレン暗殺計画(原作:富野由悠季、原案:矢立肇、『ガンダムエース』2007年10月号 - 2010年3月号)
- 機動戦士ガンダム 光芒のア・バオア・クー(原作:富野由悠季、原案:矢立肇、『ガンダムエーススペシャル』Vol.3 2008年2月号増刊 - 『ガンダムエース』2010年12月号) - 不定期連載。
- AI.com(『MAGNA』2008年5月号 - 10月号) - 連載中断。
- 蒼き鋼のアルペジオ(『ヤングキングアワーズ』2009年11月号 - 連載中)
- 機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還(原作:富野由悠季、原案:矢立肇、メカニックデザイン:大河原邦男、『ガンダムエース』2010年6月号 - 2023年9月号)
読み切り
書籍
- 『シェリフスターズ The Artificial Angel』、原作:神坂一、角川書店〈角川コミックス・エース〉、2002年4月発行、ISBN 4-04-713487-2
- 『ターミネーター3』、角川書店〈角川コミックス・エース〉2003年、全1巻
- 『戦国自衛隊1549』、原案:半村良、原作:福井晴敏、角川書店〈角川コミックス・エース〉2005年、全2巻
- 『ガメラ2006 HARDLINK』、原作:龍居由佳里、角川書店、2006年、全1巻
- 『機動戦士ガンダム ギレン暗殺計画』、原作:富野由悠季、原案:矢立肇、角川書店〈角川コミックス・エース〉2008年 - 2010年、全4巻
- 『Ark-Performance 作品集1 宅配屋ポー』幻冬舎コミックス〈バーズコミックス〉、2008年3月24日発売、ISBN 978-4-344-81254-3
- 『Ark-Performance 作品集2 DUALACCOUNT』幻冬舎コミックス〈バーズコミックス〉、2008年3月24日発売、ISBN 978-4-344-81255-0
- 『機動戦士ガンダム 光芒のア・バオア・クー』、原作:富野由悠季、原案:矢立肇、角川書店〈角川コミックス・エース〉2010年、全1巻
- 『蒼き鋼のアルペジオ』、少年画報社〈ヤングキングコミックス〉2010年 - 、既刊29巻(2025年7月30日現在)
- 『機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還』、原作:富野由悠季、原案:矢立肇、メカニックデザイン:大河原邦男、KADOKAWA(旧角川書店)〈角川コミックス・エース〉2010年 - 2023年、全26巻
- 『機動戦士ガンダムMSV-R 連邦編』、原作:富野由悠季、原案:矢立肇、角川書店〈角川コミックス・エース〉2012年、全1巻
その他
- それでも町は廻っている(テレビアニメ、2010年)七番地エンドカード
- 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-(テレビアニメ、2013年)第12話エンドカード
- うーさーのその日暮らし 覚醒編(テレビアニメ、2014年)第2話エンドカード
- ディーふらぐ!(テレビアニメ、2014年)第11話エンドカード
- 僕らはみんな河合荘(テレビアニメ、2014年)第8話エンドカード
- 紅殻のパンドラ(テレビアニメ、2016年)第7話エンドカード
- 機動戦士ガンダム Twilight AXIS(テレビアニメ、2017年)ストーリー構成・デザイン協力・挿絵
Remove ads
出典
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads