トップQs
タイムライン
チャット
視点

週刊マンガ日本史

日本の雑誌 ウィキペディアから

Remove ads

週刊マンガ日本史』(しゅうかんマンガにほんし)は、朝日新聞出版刊行の分冊百科形式の週刊誌。1号で1人(または1組)の日本史上の偉人を特集し、オールカラーで描かれた歴史漫画と最新の学説による解説を掲載。第1期は2009年10月6日から2010年10月5日[1]にかけて全50号を発行。2010年10月12日より第2期となる『週刊新マンガ日本史』が全50号で刊行された[2]。総合監修は河合敦が務めている。

第1期の累計発行部数は560万部以上を記録[1]。後に電子書籍化され、iPhoneiPadでも販売された[1]

第2期の特集人物は、第1期読者と朝日新聞アスパラクラブの会員120万人を対象にした「好きな日本史人物」に関するアンケート結果に基づき選ばれている[1]

2015年1月より2017年2月まで、1期・2期の改訂版が刊行が開始された。刊行順は両期を合わせた上での年代順とした(ただし100・101号は再び古代に戻る。また2期増刊として登場したお江も正式にラインナップに加わる)[3]

Remove ads

特集人物

週刊マンガ日本史

さらに見る 時代, 号 ...

週刊新マンガ日本史

さらに見る 時代, 号 ...
Remove ads

付録

1期
藤原カムイ描き下ろしの「日本史人物カード」が付属し、全50号で450人分となる。
2期
各号の漫画家描き下ろしの「ポストカード」2枚と「日本史クイズカード」4枚が付属。
特別付録として、創刊号には「週刊マンガ日本史」全50号ダイジェスト、2号には加藤和恵描き下ろし「聖徳太子」番外編、3号には日本史年表と豪華ポスターが付属。

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads