トップQs
タイムライン
チャット
視点

CECIL

ウィキペディアから

Remove ads

CECIL(セシル)は、日本のポップ・ミュージック・グループ。所属レコード会社はberry records。同レコードを主催していた大平太一サウンドプロデュースをつとめる[1]

概要 出身地, ジャンル ...

デザイナーイラストレーターがメンバーとして在籍し、アートワーク、ジャケットデザイン等も自身達で手がける。

2006年に新曲レコーディング中のアナウンス[2]があったが、音源化されず事実上の活動休止となった。

Remove ads

メンバー

アルバム『CINEMA SCOPE』以降はゆきち・batayam・カンバラ姉妹の女性4名がCECILのメンバーとしてクレジットされ、大平・佐藤・川口はスタッフとして参加している。

ディスコグラフィー

カセット

シングル

  • super“shomin”car(2003年4月23日)3000枚限定生産
    映画『下妻物語』挿入歌、朝日放送おはようコールABC』第2部オープニングテーマ
    c/w「Lu di-di can -つばさのうた-」は、大平がリーダーを務めたバンド『THE REDS』の楽曲のバージョン違い(ミニアルバム『Cheek』にも収録)。

ミニアルバム

  • 夏時計(2000年8月10日)2000枚限定生産
  • Rikka(2000年12月8日)
  • Cheek(2001年10月26日)
    ゆきちのブログによると、このアルバムタイトルは「クニエイラストの頬紅に惚れてつけた」。
  • 夏時計 -2002 ENCORE EDITION-(2002年7月19日)
  • CECILMANIA#203(2002年7月19日)2000枚限定生産
    PlayStation 2ROOMMANIA#203』コラボレーションCD(提供楽曲のセルフカバー)
    当初は1500枚限定生産の予定だったが、予約が殺到した結果2000枚限定生産となった。
  • タイガー・リリィ(2004年3月24日)
    5000枚限定生産

アルバム

  • CINEMA SCOPE(2003年2月13日)
    「楓樹の街」朝日放送『おはようコールABC』第1部オープニングテーマ
    「サーフライダー」朝日放送『おはようコールABC』エンディングテーマ
    タワーレコード新宿店限定で、発売日より10日早く先行発売された。
    CDの包装に貼られたステッカーには松本隆によるコメントが掲載されている。

未音源曲

Remove ads

関連項目

  • セラニポージ - ゲームソフト『ROOMMANIA#203』のために結成され、ボーカル・ゆきちが参加していた音楽ユニット。

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads