トップQs
タイムライン
チャット
視点

CONFUSION (大沢誉志幸のアルバム)

ウィキペディアから

Remove ads

CONFUSION』(コンフュージョン)は大沢誉志幸3作目のアルバム1984年7月10日エピックレコードジャパンよりLPレコードカセットでリリース(CDは同年8月1日)。ヒット曲「そして僕は、途方に暮れる」が収録されているアルバム。

概要 大沢誉志幸 の スタジオ・アルバム, リリース ...
Remove ads

解説

前作からわずか4か月半後のスタジオ・アルバムで、録音はアルファスタジオと、ニューヨークパワー・ステーション・スタジオで行われた。なお、当時大沢がレコード作りにニューヨークに行っている時、所属事務所から連絡が来て、「今、渡辺プロダクションでは全力挙げて吉川晃司に金を掛けているので、海の物とも山の物とも分からない奴に金を掛けていられない、今直ぐ日本に帰国せよ」と言われ、突然一方的にレコーディングが打ち切られたという[1]。その後、大沢が自身の資金を投じて、大沢単独でレコーディング作業を済ませた。

演奏は、トニー・レヴィンベース)、ミッキー・カリードラムス)、エイドリアン・ブリューエディ・マーティンG. E. スミスギター)、ジェリー・ゴンザレスパーカッション)、トミー・マンデル富樫春生キーボード)、レニー・ピケット矢口博康サックス)、松武秀樹シンセサイザー・プログラマー)などが担当している。

『CONFUSION』は、大沢、銀色夏生大村雅朗の3人一緒での制作としては最後のアルバムとなった。

Remove ads

リリース履歴

さらに見る No., 日付 ...

収録曲

LPレコード, CT

さらに見る #, タイトル ...
さらに見る #, タイトル ...

CD

さらに見る #, タイトル ...

楽曲解説

  1. CONFUSION
    今作のリリースから数年間行われた'80年代のコンサートで、冒頭に歌われることが多かった曲である。2008年、デビュー25周年を記念したアルバム『Season's greetings〜春〜』に、「CONFUSION(25th ver.)」(編曲:URU)として、ジャズアレンジされ収録。
  2. そして僕は、途方に暮れる
    シングル盤とは若干異なるアレンジになっている。アルバム版がオリジナル・バージョン。ベスト・アルバムFrenzy』にもこのバージョンが収録されている。
  3. 雨のタップダンス
  4. Free wayまで泣くのはやめろ
    初回CD盤裏ジャケットには、理由は不明だが「Free wayまで泣くのは」と表記されている。シングル「そして僕は途方に暮れる」B面。
  5. その気××× (mistake)
    シングル盤とは若干異なるアルバム・バージョン。ベスト・アルバム『Frenzy』にもこのバージョンが収録されている。
  6. Living Inside
  7. 彼女の向こう側
  8. ダーリン小指を立てないで
  9. BROKEN HEART
  10. ウーレイ

参考資料

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads