トップQs
タイムライン
チャット
視点
ECHO (遊佐未森のアルバム)
ウィキペディアから
Remove ads
『ECHO』(エコー)は、遊佐未森の11枚目のオリジナルアルバム。1998年2月11日に東芝EMI から発売された(TOCT-10191)[1]。
デビュー当時から在籍したエピックソニーを離れ、東芝EMIへ移籍後の初のアルバムとなる。
2013年に遊佐がデビュー25周年を迎えることを記念し、同年7月24日に東芝EMI時代の7枚のアルバムをユニバーサルミュージックのレーベル「EMI Records」からSHM-CD化され再発売[2]。その際に本アルバムも再発売された(TOCT-95181)[3]。
Remove ads
概要
前作のオリジナルアルバム『roka』から1年後に発売された。レコーディングは、イギリスのスコットランド、エディンバラ近郊のイースト・ロージアンにある町ハーディントン(英語: Haddington, East Lothian)で行われた。 レコーディングに使われたスタジオは Millennium Recording Studiosで、このスタジオはマリリオンのボーカリストだったフィッシュが所有する自宅兼スタジオ。なお、ブックレットのthanks欄に記載のあるTamara Dickはフィッシュの当時の妻。
裏ジャケットの写真はスタジオから車で30分ほどの距離にあるタンタロン城(英語: Tantallon_Castle)で撮影されている。
プロデュースと録音、ミキシングをカラム・マルコム(英語: Calum Malcolm)が務めた。コ・プロデュースは遊佐未森と、ソニー・ミュージックエンタテインメントからソイツァーミュージックに異動した福岡知彦が引き続き担当した。
「タペストリー(remix)」のみ日本人による演奏で、その他の曲はすべて遊佐以外は外国人による演奏である。ナイトノイズ (Nightnoise) のトリーナ・ニ・ゴーナル(英語: Tríona_Ní_Dhomhnaill)が曲を提供し、またその曲の演奏にも参加した。
遊佐自身が多くの曲を作詞・作曲している。編曲者はCDの歌詞カードには記載されていない。エピックソニーでのデビュー時から遊佐の音楽の世界観形成に深く関わってきた、外間隆史と工藤順子は本アルバムには参加していない。
先行シングルとして『タペストリー』が1997年10月16日に、『レモンの木』が1998年1月16日にそれぞれ発売された。
Remove ads
収録曲
参加ミュージシャン
- ジェームス・マッキントッシュ(英語: Shooglenifty)(Ds, Perc)
- イーワン・ヴァーナル(英語: Ewen Vernal)(B)
- ジョン・ゴールディー(G)
- トミー・スミス (サックス奏者)(英語: Tommy Smith)(Sax)
- ナイジェル・トーマス(Perc)
- マイケル・マクゴールドリック(英語: Michael McGoldrick)(Whistle, Uilleann Pipe)
- ウイリアム・ジャクソン(英語: William Jackson)(Harp)
- ステュワート・モリソン(Fiddle)
- トリーナ・ニ・ゴーナル(英語: Tríona Ní Dhomhnaill)(P, Whistle)
- トニー・マクマヌス(英語: Tony McManus)(G)
- ジミー・マクメネミー(Bouzouki)
- カラム・マルコム(英語: Calum Malcolm)(Key, Programming)
- 冨田恵一(Key, G, Programming)
- 渡辺等(B)
- 古賀森男
- 鈴木達也(Ds)
- 梯郁夫(Perc)
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads