トップQs
タイムライン
チャット
視点

渡辺等

日本のスタジオミュージシャン ウィキペディアから

Remove ads

渡辺 等(わたなべ ひとし、1960年7月30日 - )は、日本のミュージシャンベース奏者エレクトリックベースエレクトリック・アップライト・ベースウッドベースを主に使用するが、チェロマンドリンウクレレブズーキ、12弦フレットレスギターなど、弦楽器全般を使用することができる。

概要 渡辺 等, 生誕 ...

経歴

1983年、SHI-SHONENでデビュー。アミューズに所属。同時期にReal Fishにも参加。1985年、SHI-SHONEN脱退、その後はセッションミュージシャンスタジオミュージシャンとして活躍。レコーディングではあがた森魚新居昭乃伊藤真澄岡本真夜小川美潮鬼束ちひろカジヒデキ辛島美登里菅野よう子キリンジKiroro小島麻由美COCCO箏座コトリンゴcobaGONTITI坂本真綾Seatbelts椎名林檎Jungle Smileスキマスイッチ谷山浩子葉加瀬太郎pizzicato fiveフリッパーズギターモーニング娘森山直太朗eufonius遊佐未森ル・クプル等の作品に参加[1]。1990年に金子飛鳥佐藤正治塩谷哲Adiを結成。他に現在まで5作のソロアルバムを発表する。AIRのサポートも行っている。

主な使用機材

  • 自作プレシジョンベース(ディマジオ社PU、バダスブリッジ搭載。レコーディングでのメイン機)
  • ミュージックマン・スティングレイ(非常に珍しいメイプル指板、ライン無しの初期型モデル)
  • フォデラ・アンソニージャクソンモデル(コントロールを取り外したパッシブ仕様、主にレコーディングで使用)
  • G&L社・L-2000(多くのライブで使われる、2005年よりPUはバルトリーニに交換)
  • ミュージックマン・スティングレイ5(2000年代以降のライブで多く使われる)
  • NSデザイン・EU-5 Bass

その他の機材、仕様についてはオフィシャルHP内の雑感日記に詳しい。

ディスコグラフィー

SHI-SHONEN

  • Singing Circuit (1985年)
  • DO DO DO (1985年)

Adi

  • HOME (1990年)
  • Adi (1992年)
  • SOFTLY (1992年)
  • GOLCONDA (1993年)

ソロアルバム

  • 渡辺等とHililipom (1991年)
  • portrait of summer (1998年)
  • Chamber (1999年)
  • Boring (2002年)
  • two doors (2003年)
  • moment(2024年)

バンド参加

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads