トップQs
タイムライン
チャット
視点
EXID
韓国のガールズグループ ウィキペディアから
Remove ads
EXID(イーエックスアイディー、朝: 이엑스아이디)は、韓国のガールズグループである。2012年デビュー。グループ名は「EXCEED IN DREAMING (夢を越える)」から来ている。 現在、メンバーは各々別の事務所に所属しているが、2022年に10周年記念シングル"X"をリリースするなど積極的にグループ活動を行っている。2024年3月には来日公演を開催した。
Remove ads
来歴
- 2012年
- 新沙洞の虎のプロデュースによってデビュー。初期メンバーはハニ、ジョンファ、LE、ヘリョン、ダミ、ユジの6人であった。LEはJiggy Fellazのメンバーとして活動していた経歴を持ち、ハニ・ユジ・ジョンファはJYPエンターテインメントの、ダミ・ヘリョンはCUBEエンターテイメントの練習生として所属していた。2月16日、1stデジタルシングル『Holla』をリリース、それと共に「Whoz That Girl」のミュージックビデオを公開。同日のM!カウントダウンでデビューステージを飾った。しかし、4月30日にユジとダミが学業に専念するという理由で、ヘリョンは女優に転身という理由でグループを脱退した(この3人は2013年7月にダヘを加えた4人組のBESTieとして再デビュー)。その後、バラードグループ2NBとして活動していたソルジとEXIDの候補生であったヘリンを加え、8月13日に1stミニアルバム『Hippity Hop』をリリース。10月2日には2ndデジタルシングル「매일밤 (Every Night)」をリリースした。しかし、韓国の音楽チャートを賑わせるほどの人気は出なかった。
- 2013年
EXID(2013年10月) - 2月8日、ドラマ「お金の化身」のOST「Up&Down」を歌った。ハニとソルジによるユニットDASONI(다소니)が2月15日に1stデジタルシングル「Good Bye」、3月15日に2ndデジタルシングル「Stage Of The 70's」をリリースした。
- 2014年
EXID(2014年12月11日 COEX野外ステージ公演) - 8月28日に「위아래 (Up&Down)」を発売。発売当初はチャートの50位以内にも入らず、本来の活動期間よりも短く活動を終了してしまったが、YouTubeにファンが投稿したハニの映像がきっかけで人気に火が付き、11月28日にMnetチャートで1位を獲得、音楽番組での活動を再開する事態となった。2015年1月8日 のM!カウントダウンでデビュー後初の1位になり、1月9日のミュージックバンクでも1位を獲得した。この一連の流れから「チャート逆走アイドル」として爆発的に人気を集めていった。
- 2015年
- 4月14日、2ndミニアルバム『Ah Yeah』を発売。『Ah Yeah』でも勢いは止まらず、最終的に音楽番組で5回1位を獲得した。11月17日、『Hot Pink』のMVを公開。12月11日にデジタルシングルとして発売された。さらに、前年からの人気に伴いバラエティ出演も急激に増え、グループとしては7月9日から8月27日まで計8話放送されたMBC every1『ShowTime』や、メンバー個人でもハニはSBS『ランニングマン』など多数の番組に出演し、ソルジは2月18日に放送されたMBC『覆面歌王』で優勝し、歌手としての実力を発揮した。
- 2016年
EXID(2016年7月14日) - 2月27日ハニの一時的な活動休止を発表した。所属事務所のイェダンエンターテイメントは『2014年末の「Up&Down」ブーム以来、多数のスケジュールをこなして走ってきたハニの健康のために、しばらく活動を休むことにした。』とコメントした。3月3日正午にハニとソルジによる『Only One』のミュージックビデオが公開した。しかし、ステージ活動は行われなかった。一方、活動を休止していたハニは、3月18日の中国でのファンミーティングで復帰、事務所からも15日に正式に発表された。このようなアクシデントもあったが、5月31日に『L.I.E』のミュージックビデオが公開、6月1日には初のフルアルバムとなる『Street』が発売された。また、中国での活動が本格的に始まり、12月20日にこの年発売されたアルバムアルバム『Street』の収録曲である『Cream』の中国語バージョンのミュージックビデオが公開された。一方で、同日所属事務所からメンバーのソルジが甲状腺機能亢進症を発症したことに伴い、活動を休止することを発表した。
- 2017年
- 1月10日、昨年末の中国語版『Cream』に引き続き、中国語バージョンの『Up&Down』のミュージックビデオと音源を公開した。また、1月19日メンバーのハニは、f(x)のルナとMAMAMOOのソラとのコラボによる『Honey Bee』を公開した。4月10日、ソルジは間に合うことが出来なかったが、3rdミニアルバムとなる『Eclipse』とミュージックビデオ『낮보다는 밤』を公開した。また、グループ初のアジアツアーが6月17日の香港公演から始まり、7月15日にはシンガポール、30日に台湾、そしてツアー最終日となった8月12日にはソウル公演が行われた。そのソウル公演では活動休止発表後初めてソルジがサプライズでステージに立った。彼女の登場は会場にいたファンはもちろんのこと、他の4人のメンバーにも伝えられていなかった。それから5日後の17日にはprimaryの新曲のフィーチャリングにソルジが参加することを、さらに10月20日にはKBS『魔女の法廷』のOST『바람에 기대』にソルジが参加していたことを発表し、活動復帰への道を着実に歩んでいった。グループでは11月7日に4thミニアルバム『Full Moon』がリリース、活動曲の『덜덜덜』のミュージックビデオも同日に公開された。ソルジはジャケット撮影やレコーディング撮影には参加したが、テレビやラジオなどの放送活動には参加しないことを11月1日に所属事務所が発表した。
- 2018年
- 4月2日、6thシングル『내일해』をリリース。6月27日、Zepp Tokyoにて『EXID PREMIUM DEBUT SHOWCASE “Exceed In Dreaming” in JAPAN』を開催し日本デビュー。8月22日、日本シングル『UP&DOWN[JAPANESE VERSION]』をリリース[1]。このリリースよりソルジが活動に復帰。11月21日、シングル『I LOVE YOU』を発売。韓国で約2年ぶりの完全体でのリリースとなった[2]。
- 2019年
- 5月15日、5thミニアルバム『WE』が発売され、活動曲『ME & YOU』のミュージックビデオも公開された。このアルバムが韓国の前事務所での最後のリリースとなった[3]。5月末、ハニとジョンファの契約が終了。[4]日本の所属事務所との契約が1年間残っている為日本でのみハニとジョンファを含む5人で活動する[5]と発表された。
- 2020年
- 1月16日にヘリン、2月5日にソルジ、3月25日にLEがバナナカルチャーとの契約解除を発表した。2月に日本で予定していた『EXID 2020 Japan Live Tour〜Bad Girl For You〜』を新型コロナウイルスの影響で延期した。8月19日に日本で『b.l.e.s.s.e.d』をリリース。
- 2022年
- 9月に、2020年以来延期されていた日本でのライブツアーの振替公演『EXID 2022 JAPAN -FINAL- LIVE TOUR』が東京、大阪、名古屋、福岡の4都市で開催された。これに伴い日本での活動を一纏めにしたベスト盤として3rdアルバム『Japan Activity Best』が発売された。9月29日に韓国でデビュー10周年を記念したミニアルバム『X』をリリース。
- 2024年
- 1月11日、ヘリン個人の日本オフィシャルサイトおよびファンクラブが公開された。3月2日、およそ1年半ぶりとなる来日公演「EXID 2024 FAN CON」がZepp羽田にて開催された。5月23日、高麗大学の大学祭にて高麗大学応援歌を含む6曲のステージを披露した。6月1日、ハニが結婚を発表。6月5日、啓明大学校のサマーフェスティバルでステージを披露した。
Remove ads
メンバー
現メンバー
元メンバー
メンバーの変遷
Remove ads
問題
デビューステージを終えた翌日の17日に、オーストラリアの歌手ガイ・セバスチャンが、EXIDの『Whoz That Girl』に対して自身のツイッターで、「(Whoz That Girlの)56秒付近のサビが自分の歌『Who's That Girl』と非常に似ている」と書き込んだことが影響して、『Whoz That Girl』の作詞作曲を担当した新沙洞の虎が、セバスチャンに対して著作権の一部を公開した。
ディスコグラフィ
要約
視点
韓国
ミニアルバム
フルアルバム
シングル
Dasoni(다소니)
ソルジ&ハニ
ミュージックビデオ
日本
シングル
フルアルバム
ミュージックビデオ
Remove ads
出典
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads